※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

太陽光パネルつけられてる方に質問です。年間だいたい、発電してますか?…

太陽光パネルつけられてる方に質問です。

年間だいたい、発電してますか?
去年が9800kWhで自給率が140%でしたが頑張ってる方でしょうか?
建売で後から太陽光パネル乗せ、コンロはガスです。
蓄電池もないです。
本当はIHが良かったですが、なかなか希望にあわずで断念したので、一層のこと蓄電池も付けてオール電化にしたいなーと思ってます。
電気代はかなりおさえられますかね
やめといた方がいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

発電量は、ちゃんとみたことないですが、自給率100前後くらいです。4.2kwくらいしかのっけてないので😣
乗っけているパネルの量にもよるのかなーとおもいます🤔

電気代?というよりガス代が浮いて発電分で使えるので今よりよくなるとおもいますが、工事費用と蓄電池代で結構かかるので、トントンになればいいのかなーとおもいますね😓