※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ささみ
子育て・グッズ

お子さんの夜の寝かしつけについて悩んでいます。添い乳からの断乳で試行錯誤中。寝方がわからず30分ほど泣きながら寝る状況。他の方はトントンしているが、放置している。自分で寝方を見つけていくのか悩んでいます。

一歳すぎのお子さんがいらっしゃる方!

夜はどのようにして寝かしつけしていますか?

今まで添い乳だったのですが、
夜間の断乳を試みて1週間ほどです。

寝方がわからないのか?試行錯誤しているみたいで、
乳を探す感じでエアでチュパチュパしながらゴロゴロしたりぐずって泣きながら寝室に行ってから30分程で寝ています。

皆さんトントンしたりしているみたいですが、
うちは嫌がるので寝るまで放置しています!

こんな感じでいいのでしょうか。。
寝方がわからないようだし可哀想だけど、
自分で寝方を見つけていくのかな?と思いながら
こちらも悩んでいます😭

コメント

みさ

うちも寝るまで放置ですよ!
動き回って寝落ちしてます!
指しゃぶりしながら寝てます😊

  • ささみ

    ささみ

    コメントありがとうございます!やはり!そうですか!良かったです、ありがとうございます😭✨✨✨

    • 7月18日
ゆっち

一才2ヶ月です!
お水飲んでから寝室へ行きおやすみと言ってからひたすら寝たふりです(笑)
布団ゴロゴロしながら壁蹴ったりしてますが😂
トントンは多分好きじゃなさそうなので。
15分くらいしたら寝ます^ - ^
上のお姉ちゃんの時もひたすら寝たふりでした笑

  • ささみ

    ささみ

    コメントありがとうございます!寝たふり効果的ですね😂私もネットで調べた時に寝たふりをするといいと書いてあったので真夜中、起き上がってきた時に寝たふりすると諦めて自分で寝てくれていたのでやはりいいんですね😂❕寝たふり使います♩

    • 7月18日