※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

母のアパートの名義人が私になっています。ブラックリストに加えて、10…

母のアパートの名義人が私になっています。


ブラックリストに加えて、10年くらい前に住んでいた家賃を滞納したままにしている為、母の名義では借りられないといい、私が名前を貸しています。

もうこの毒親に付き合うの嫌で、名義変更したいです。
ですが、このような状態では、審査通らないですかね?


母が死んだら、遺産放棄してもアパートの責任は
契約者にありますし、全て私が死ぬ時も尻拭いしないといけないですよね。

コメント

ままり

毒親持つと苦労しますよね。
家賃を滞納していたら公営団地なども入れないんでしたっけ?
お母さんは今は働いてないんですか?
収入があるなら、名義変更依頼してみてもいいと思います。収入がないと厳しそうですが😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    公営団地考えていなかったです!そうなると退去費用とか払えないと思うので、難しいかもですね、、
    パートフルタイムで働いていて、遺族年金も少し頂いているようです。が、母はブラックリストの件と、家賃滞納のことで、自分の名義では無理なんじゃないかと言っていて💦

    • 7月17日
  • ままり

    ままり

    公営団地お年寄り多いらしいですよ。更新料とかも要らないとか。
    収入に見合った金額的で物件によって違うらしいので、それは市役所に相談なんですかね。大抵抽選なので、すぐには入れないですけど。
    1度市民相談に行ってみてはどうですか?
    私もこの間初めて司法書士の方の無料相談に行ってきました。父が猛毒、母は微毒親って感じです。
    時間が決められてるので、端的に話せるよう質問事項をまとめて行きました。
    弁護士の方の無料相談もあるし、専門家からの見解を教えてくれるので、行って良かったかなと思いました。

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます🙇🏻‍♀️早くすっきりさせて、会わないでいたいです。まずは役所に相談したいと思います。毒親持つとこんなにも大変なんですね。お互いに頑張りましょうね🥲🥲

    • 7月18日