※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
ココロ・悩み

ママ友の子供の態度について注意するべきか悩んでいます。注意しすぎかどうか心配です。

皆さんなら、ママ友さんの子供が自分のママに向かって『おい!お前!』とか『おい!お前、くせぇんだよ!』とか『お前、ウザい!』などの一言を頻繁に発するのを聞いたとき、何か注意したりしますか??

平均は2ヶ月に一回位ですが、多い時は月に2回くらい、会うママ友さんがいます。

お互いに数年来の付き合いで、今ではお互いの家庭の事情も知ってる仲で、色々な話をざっくばらんにします。

最近、一緒に出かけた際、ママ友さんの子が、最初に乗った電車で、たまたま三兄弟の男の子が、2席分使って横になって寝てました。
(見た感じ、一緒にいたお父さんは外人ぽかった)

確かに私もそれを見てましたが、私達は、ドア周辺に立ちました。

次に乗り換えの電車に乗った際に、ママ友さんの子は空席を見つけるとすぐに席に座り、そのまま席に寝転がりました。そこは優先席でした。
乗車人数はそれほど多くはなかったですが、私は自分の子供が真似をするのが嫌なのと、電車の座席は基本的に寝る場所ではないと教えてるので、ママ友さんの子に『電車の座席は、寝るところじゃないよ?』と一言言いました。その子は『だって、さっき寝てる子がいたジャン』と。
私は『真似をしてもいいこと、と、悪いことがあるんだよ』と言ったら、渋々納得して大勢を変えてました。

駅でホームでは、うちと一緒にいると大抵走り回るか、階段下の手摺?に座ったり、鉄棒のマネをします。下がスカートになってる甚平の浴衣を着てた時は、パンツ丸見えの状態だったので『女のコだから、あまり人にパンツを見せない方がいいよ』とつい言ってしまいました。

車内では大抵、お菓子やものを食べたがり、食べかすをその場に落としたまま。

私は基本的には、外でも自分の子にしか注意してませんでしたが、、、
先日、ママ友さん親子と出かけた時に、あまりにも外で、冒頭で触れた『おい!お前!ウザい!』とか連発するのがとても気になってしまい‥‥

その子に『ねぇ○ちゃんに一つ聴いていい?○ちゃんは、なんでママに、おいお前とか、ウザいとか、くせぇとか言うのかな?』と聞いたら、途端に黙り込んで、最終的には涙目になってしまいました。


私はその子に、怒ったつもりはなかったので、誤解のないように『○ちゃん、おばちゃんは○ちゃんに怒った訳じゃなく、なんでかな?とただ理由を聞きたかったんだ。質問しただけだからね!』と、ついフォローしたら、その子は、コクンと頷いて、普通に戻りましたが💦💦💦

私は一般的に考えて、人の子に注意しすぎでしょうか??
もちろん、我が子にも公共の場ほどキチンと注意はしてます。

コメント

deleted user

人のお子さんに対して何か言うことはないです。
そのママ友さんはそもそもなんて言ってるんですか?
私なら変に口挟まないでって思います。それぞれの家庭で教育方針違いますので他人が口挟むことじゃないと私は思います。

  • ちー

    ちー

    コメントありがとうございます。基本的にママ友さんは、私が注意したことに対して、いつも同調してくれます💦💦💦
    ママ友さんの子は、保育園でしたが、当時も保育園で色々と、汚い言葉を覚えてくる💦💦💦と、さら〜っと言ってました。
    私から見る限りでは、ママ友さんは基本的に、あまり子供に注意はしてません。電車で横になったのを注意したとき、私の『真似していいことと悪いことがあるんだよ』と言ったときも、そうだよ、その通り!と言ってました。
    私も基本的には、あまり人の子に注意したりはしないのですが、最近は気になる事が多くて、つい、言ってしまいました😣😣

    • 7月17日
はじめてのママリ

ママだと甘えてしまう面がありますが、他の人から教えてもらうというのはとても効果的だと思います。
怒りに任せていないので全然オーケーです👍
冷静に教えてくれる大人って、子どもにとってとても重要です。その子にとってはどれもいい経験になってると思います。

  • ちー

    ちー

    コメントありがとうございます。ママだと甘えてしまう‥‥確かにそれはあるかもしれません。友達の子供だから、私も冷静に注意が出来るんですよね💦💦自分の子だと、確実に強い言い方になってしまうので😵😵
    友達の子にとって、いい経験になってくれると良いですが😅😅

    • 7月17日
deleted user

ママ友が注意しないのなら、特には何も言いません…
聞いてる方としては気分は悪いですけどね!
ただ、ママ友さんのお子さんとしては、顔見知りの主さんに注意などをされて、反省というか気付いた事はあったのかな、なんて思ったりもします☺️
家族より第三者からの方が素直に意見を聞ける人もいますからねー!

  • ちー

    ちー

    コメントありがとうございます。私自身は、基本は人の子供にはあまり危険なこと以外は注意する方じゃないんですが、、、友人の子に対しては、どうしても目が行ってしまいます。。。
    以前も、うちとママ友さんと二組で少し遠出し、昼休憩にフードコートに行った時、大人が順番でお昼を買ってました。子どもたちはテーブルで待ってましたが、ママ友さんの子が、スマホゲームで遊んでた時に、両足をテーブルの上に乗っけてたので、思わず『○ちゃん!テーブルに足は乗っけないよ!行儀が悪いよ!』と注意しました。
    注意されると、素直に聞く子ではありますが、私が何か注意するたびに、あっ怒られた😵😵とか、うるさい○ちゃんママだな‥‥と思われてるだろうな‥‥と思ったときもありました。

    • 7月17日
キノピオ🍄

わざわざ言ったりはしませんが
親がそう言う口調で
子供に接してる。
だから真似をするんだろうなと
思います。
下の子の同じクラスの
男の子なのですが
下の子がその子に対して
〇〇くん!おはよ!
と話しかけると
うるせークソガキ。
と言われました💦
親には謝られましたが
その後もエンドレスで
言ってきてこちらからしたら
ちょっとイラっとはしましたが💦

  • ちー

    ちー

    コメントありがとうございます。私といるときや、他のママ友グループで遊ぶときも、ママ自体がおいお前など、言うことは、一切ないんです。
    もしかしたら、ママ友さんはシンママで実家暮らしなので、じいじがそう行ってるかも知れませんが‥‥
    友人曰く、保育園時代はお友達がそういう言葉を使ってて、今、ブームになってるみたい、と話してたときがありました。

    • 7月17日
  • キノピオ🍄

    キノピオ🍄

    人前だから言わないんだと思います💦
    家でそう言う感じなら
    子供は真似しますよ!

    • 7月17日
deleted user

他人が口挟むことじゃないって言う人いますが…
人様の迷惑になりかねない事を我が子がしていたとしてそんな事を言う人はびっくり…
私も注意しちゃいますね、そんな子。

  • ちー

    ちー

    コメントありがとうございます。コメントを頂いた方の大半が、注意してもよいとか、私も怒るとかだったので、少し安心しました。
    私自身は基本的には、人様の子に注意することは少ないのですが、混雑した駅の乗り換えとかで、階段やエスカレーターで勝手に一人で先に行ってしまい、ママが見えなくなると、ママ〜と大声で叫んだり、うちと一緒にいると、必ずホームで走りまったり、車内で大きな声で話をしたり、車内では1席でも空いてるとすぐに座ろうとするので、2駅しか乗らないから、立とう?と促したりします。
    友達の子からすれば、何処かに行くときは、必ず何かしら注意してくる○ちゃんママだな、と思われていそうですが💦💦💦

    • 7月17日
ママリ

私はちーさん優しいなと思いました😊
ママ友さんが割と仲良しなら注意したらいいと私的には思います!
親以外で注意してくれる人って少ないしその子の為を思うなら大人は本当は注意すべきだと思います💦
ママから言われるより響く可能性あると思いますし!

  • ちー

    ちー

    コメントありがとうございます。優しいんですかね?
    ママ友さんとは仲良しです。お互いの色々な事情も知ってますし。私は基本的には、人の子には注意しない人でした。
    でも‥‥いつの間にか、注意するようになってました💦💦💦

    • 7月17日
はじめてのママリ🔰

まあ絶対怒りますね
誰の子だろうと私の前で行動するならちゃんとしろってなります

  • ちー

    ちー

    コメントありがとうございます。コメントくださる方の多くが、ママ友との関係により注意する、怒るだったので、少し安心しました。ありがとうございます。

    • 7月17日
ブルブル

そのママ友さんとの関係性によりますよね😂
あまり会わないなら、その時だけ我慢したらいいかなーと思います。
他人の子なんてどうでも、いいし😓

文章読み限り、ママ友さん注意しないし弱いですね。
旦那さんがママ友さんにそーゆ口調で言ってるじゃないですかね?😓

自分の子に限らずマナーは、ちゃんと教えます。

  • ちー

    ちー

    コメントありがとうございます。ママ友さんは出会って数年来の友人で、シンママで実家暮らし。
    私自身が、広く浅くは付き合えない性格なので、そのママ友さんともお互いの家庭の事情も話してます。
    ママ友さんの子は、勉強はできるし、運動も得意で誰とでも仲良くなれる子です。
    私が仲良くしてるママ友さん3人いて、一人はしっかり者でスゴく賢いお姉さんタイプ、一人は、そのママ友さんの子で、一人は、知的障害ありの自閉症で話せない子で、一人ひとり全く違って💦💦いつの間にか、会う機会が多い、そのママ友さんの子には注意するようになってしまったのです。

    • 7月17日
  • ブルブル

    ブルブル

    ん?悪さをする子が自閉症の子という事でしょうか?

    まぁどうにあれは、人様に迷惑になる事はその都度注意しますね😓

    • 7月17日
チックタック

わたしは、一緒に仲良く遊ぶ
仲間であれば
息子に叱るくらい強く怒ることもあるし
注意もはっきりしたりする場合もある
優しく伝えることもあります。

一緒にいて注意や叱ることもできないなら
遊ぶの辞めたらいいのに
と思います。
遊ぶということは自分の子供も一緒
何も関係ないわけじゃない
自分の子にも叱る姿を見せれば伝わるし
いけないこと、怒られることと我が子がやってなくても我が子が私を見たらわかるしやらなくなる

子を叱り合えない関係の人と親子混じえて遊ぶのやめたらいいのに😂
と思います。
それができない、しない間柄って所詮他人とかどうでもいいって思ってるからで
ちーさんは相手をおもってますし
今後も関係続けたいと思うなら
やはり自分の子供への教育としても
相手の子を叱るというのは大切なことだと思います。

そこに事情とかは関係ないのです。
わたしは孤児のシングルで自分は知的なしの高機能自閉症
息子は知的障害ありの自閉症
教えてもない口の悪いことを保育園で覚えてきてしまって
エコラリア(思い立った時に急に発する)で悪いことを言うこともある
この状態だからこそ事情とか関係ないと思ってます。
なんの事情もない
何があってもダメなもんはダメだろ
と思ってますし
わたしのママ友はその事情を知った上でなお
息子にしっかり叱ってくれます
ぶっちゃけ息子には何も伝わってないことが多いです
それでもなにか悪いことをしたらその場で伝え続けてくれますよ
相手の子は双子なのでお互いの子をお互いが見れる時にみて
気がついた人が叱ってます。
ひとりが叱ってる時は1人は口出ししません。
状況を叱った後で伝えあいます。その後親が二重で叱ることはなく、○○ママが言ったことわかった?などの聞いて理解とフォローしてます
他のママも一緒の時はこういう姿をみて同じように動いてくれたりする人もいます
そういう人と長く付き合おうと思いますね。こうして輪を広げてます


そういう関係って令和においてすごく大切で貴重だと思いませんか
わたしはそういう関係の人としか
遊びたくないです
そんな暖かい周りの中息子には育って欲しいですね

  • ちー

    ちー

    コメントありがとうございます。この投稿をした後に、次から次へとトラブルやアクシデントがあり‥‥返信がなかなかできなくなってしまいました。申し訳ございません🙇🙇🙇

    さかなさんのような価値観?考え方、うちの母と似てます。
    私の母も、人の子でも悪いこと、マナーがなってない時は、叱る人で、それが原因で、小学校の頃はマンションで有名人になったこともあります。
    『○○の親は、人の子にも叱るオニババだ』と。。。

    当時の私は、事実が盛られてる部分もあったのと、それが原因で仲間外れやちょっとしたイジメもあったので、ちょっと悔しさと悲しさと、色々でしたが、今は母の価値観も分かるな‥‥と思えました。

    ただ今まで、仲良かったママ友さんの子たちは、当然、三者三様で、公共の場で走り回ったり大きな声を出すとき以外で、あえて注意する場面にも当たりませんでしたが、色々な複合的要因で、ここしばらくそのママ友さんと会う機会が増えて、結果、指摘する機会が増えたという感じです。

    さかなさんのママ友さん達も、スゴくよい関係や繋がりですね。

    • 7月29日