※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽつり
お出かけ

高知県のアンパンマンミュージアムと桂浜水族館に県外から日帰りで行こ…

高知県のアンパンマンミュージアムと桂浜水族館に県外から日帰りで行こうとしています。
以下のことについて教えてください。
①アンパンマンミュージアムはアンパンマン と写真を撮れたりしませんか。(上の子と行った時はたまたま出てきていました)
②どちらを先に行こうか悩んでいるのですが、アンパンマン ミュージアム〜桂浜水族館の道中で、子連れで利用しやすいおいしい鰹のたたきが食べられるお店はありませんか。
または高知の美味しいものを食べられるお店はありますか。
③高知ICか南国IC付近で1歳の子とでも入れる温泉施設はないでしょうか。
できれば温泉に入って帰りたいです。
④アンパンマン ミュージアムは必須なのですが、桂浜水族館でなく、ここの遊び場の方が子連れで楽しいよという場所があれば教えてください。
子供は1歳と小1です。

よろしくお願いします。

コメント

まめこ

高知市に住んでいます。
アンパンマンミュージアムと桂浜は山と海で距離がけっこうありますがお子さんの年齢からしても、観光という点からみても私はいいと思います。
あと、この時期は歩き回るのには暑いかもしれませんが、アンパンマンミュージアムの近くにのいち動物公園があり、そこもオススメですよ。水の出る遊び場もあったんじゃないかな。
桂浜へ行くのなら、お土産屋さんやレストランがリニューアルしていてオシャレになっています。鰹のたたきはもちろんスイーツなど高知ならではのグルメが堪能できますよ。
高知インター近くに、「活魚漁ま」というお魚の美味しいお店があります。座敷ありなので子連れでもオッケーです。人気店なので予約必要かもです。
そのお店の近くに、姫若子の湯という温泉施設が新しくできていてオススメです。
アンパンマンミュージアムには何度か行きましたが、わが家はアンパンマンに出会えたことはありませんでした🙇
問い合わせてみてはどうでしょう。
良い旅になりますように!

あさん

①アンパンマンが出てくるかは分かりません、去年行った時はいなかったです!
②上の方の漁まは釜でお米炊いていて美味しいです!あとグドラックというレストランは座敷もありたたきはもちろん和洋中あります。子連れには良いかと思います!あとは鳥心のチキン南蛮がオススメです😋ボリュームがすごいです。
③同じく姫若子の湯
④高知競馬場の敷地内に最近オープンしたバババパーク。蔦屋書店の3Fにもお子さんが遊べる広場があります。
でも個人的にはローカル感溢れる桂浜水族館がオススメですね😂海ガメへの餌やりとか迫力ありますw

おせんべ

高知のアンパンマンミュージアムは遊具少なめ、アンパンマンショーはやってません。
アンパンマンの歴史の美術館みたいなとこです。
のんびり散策するにはちょうどいいかもですがアンパンマンに会いたいとかなら行かなくてもいいかなって思います。

ぽつり

お礼が遅くなり、大変申し訳ありません💦
みなさん回答をいただき、ありがとうございました!