※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那のモラハラが酷い事が昨日わかりました旦那は単身赴任で3年一緒に暮…

旦那のモラハラが酷い事が昨日わかりました

旦那は単身赴任で3年一緒に暮らしてません。
今回の妊娠中、義両親の暴力で義実家と関係を断ちました

私には両親はいない、地元じゃないから友達もいない

頼れる人が全くいない状態です。
車もないためお出かけも出来ない、買い出し以外引きこもり
旦那の帰宅は2ヶ月程に1回、1週間程度

イライラしてしまう事もあり最低ですがそのイライラを子供達にぶつけてしまう事もあります
妊娠する前はイライラしたらタバコを吸いにトイレに5分程引きこもってたので落ち着けてました
今回の妊娠で禁煙
だから旦那にも協力してほしい、イライラしたら電話したり落ち着かせて欲しいと話してますが1回も電話してくれたことはなくむしろ「今本当にイライラが酷い」「精神的にきついから話聞いて欲しい」と言って返ってくる言葉は「いい加減にしろガキかよ」「お前は人間として最低」「電話してこいとかモラハラ」「精神的に弱すぎて支えんのとか無理」「お前みたいなサゲマンといて仕事なんか出来るわけない」「大人なら自分を俯瞰して見れるようになった方がいいよ」「お前マジ無理きもい離婚」

毎回慰めて貰ってそれでも良くならないからいい加減にしてくれとかじゃなく1度も電話してくれた事はなく本当に精神的にきつく自殺を考えてしまう時に限ってこういったことを言われます
普段は優しいんです

今まで私が精神的に弱いから何回も不安定になるから旦那がいい加減怒るんだと言い聞かせてました
ただ昨日 この人は人が弱ってる時に限って追い詰めるような事言う人なんだ。頼ってはいけない人だって思いました

毎月決まった額を生活費で頂いてます
旦那は私が今妊娠してからギャンブルするようになり旦那の生活費が足りないと、こちらの生活費から毎月3万程貸してます。貸したお金は返ってきません

次女は亡くなってます。
だから私は精神的に不安定な所があります

でも子供達の為にイライラしないようにとか気をつけなきゃ自分も成長しなきゃと思ってます。
ただ旦那とは必要以上に関わらない方がいいのかなと思い始めてきました

コメント

はじめてのママリ🔰

話だけ聞いていると、私なら離婚ですね。
言動が酷すぎ。普段優しくても、辛いとその言動はないです。

批判とかではなく素朴な疑問なのですが、小さなお子さん三人いらっしゃるんですよね?そして現在妊娠中との事ですが、
子供一人でもワンオペは精神的にしんどいと思います。
でもそれはもっと大変になる事を想定して、旦那さんとはじめてのママリさんが合意の上で現在四人目を作られたのですか?

にしても、はじめてのママリさんほんっとお疲れ様です。
小さなお子さん三人のお世話大変ですよね。
はじめてのママリさんが出産されて落ち着いたら、保育園に預けて働くのもアリだと思います。

旦那さん、多分その性格直りません。間違いないです。
はじめてのママリさん、子供たちのためにも将来をしっかり考えたほうがよいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます

    子供は2人、次女は生後6ヶ月で亡くなってます。
    だから精神的に不安定になってしまう事もあったんです。
    昔から不安症でしたが亡くしてから余計不安が酷くて…

    計画妊娠ではないですが欲しい気持ちはお互いありました。
    大変になるだろうけど
    今回妊娠してから旦那のお金問題も義両親との問題も出てきました
    育児の大変さは想像してましたがここまで状況が悪化するとは思いませんでした

    保育園は空きがなくて病気かシングルにならないと利用出来ないそうです
    ハッキリそう言われました…

    • 7月14日
MA

冷静に気がつけて良かったと思います!
でも今は妊婦さんでお子さんも小さいから 無理はできないし頼りがないなら婚姻関係は続けて旦那さんにバレないように離婚に向けて備えられるといいですね…!

備えあれば憂いなし!
市役所なり、地域の保健師さんなり頼ってシングルになった時の情報収集、使えるサービスを把握し、現在の貯金額の把握や養育費などいくら貰うか、もらえないことも想定してどうしたら生活できるのか。市営入りにくい地域なのか、シェルターはある地域なのか、等…

また、暴言や辛い時に頼れなかったこと、ギャンブルに勤しんでることなども日付とともに記録しておくのも離婚の時に使える材料になるかもしれません。

とはいえどれも気力がなければ大変なことですよね😔
まずは少しでも休めたら良いのですが…😔保育園は無理なんですもんね…生活費から3万取られてるし一時保育とかも厳しいでしょうか…😔
そういうのも踏まえてまずは保健師さんになにか利用できないか相談してみても良いかもですね😔😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます

    昨日は死にたい気持ちが強くなりすぎて旦那に言われた言葉で余計に傷ついて限界突破して逆に冷静になりました

    前から保健師さんなど色々相談はしてたんです。
    大人は私一人だし頼れる所には事前に…ただ老人9割の地域だから本当に子供に対するサービスなど全く無くて

    保育園も少ないし
    私は持病で車運転出来ない為保育園まで送り迎え出来ないしかなり距離あるし
    バスも全く走ってないから交通の便も悪すぎます
    一時保育も1ヶ所しかないし1日5名までのためいっぱいで予約とれないそうです

    老人の他に外国人や生活保護受給者もかなり多い地域で市営はいっぱいです。

    この先一緒に暮らすことは無いので別に離婚はしなくていいのかなとか思ってしまいます。会うのは2~3ヶ月に1回だし連絡も当たり障りなく
    それこそATMみたいな…

    • 7月14日
 なな

お互い切羽詰まってて
疲れてて
余裕のない状況なのかなと思いました。
ご主人もきっと色々あるんだと思います。
 
と、思えるなら、
義実家と縁を切った今、
主さんの住みたい街に住むのはどうですか?
車がなくても生活できるところ、気分転換が気軽にできるところ、支援センターの近くや子育てしやすいところなど。
単身赴任で義実家と縁切ってて、両親もいらっしゃらないなら、本当に好きなところに住むチャンスだなぁと。
お金だけ出してもらって。
まだ臨月ではないのでチャンスかなと。
それでまずは主さんが精神的に落ち着けるなら、話はそこからかなと。
出産しすぐ働いてから
離婚でも良いですし、
ご主人がそのころ落ち着いてるかもしれないし。

今は負のエネルギーの中にいる気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます

    余裕が無かったら弱ってる人間に死ねとか言って良いんですかね…

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    というより私辛い状況で頑張ってるのに旦那が理解してくれない!って言う事じゃなくて
    お互い切羽詰まって疲れてて余裕がない状況なのに
    「お互い様」と分かり合えない一方的に責めてくる旦那の性格の悪さに気付いたんです…

    自分だって一時帰宅した時に長女に対してイライラして冷たい態度とるのに
    ずっと一人で子供達見てる私がイライラしたら精神的に弱いヒステリックババァってなる理不尽さとか。

    離婚したいとかこの先仲良くなればいいとかはまだ考えられないのでとにかく関わらないのが無難かなと…思います

    • 7月14日
あき

私も子供のためには自分が強くなって、自分が精神を安定できる様にしないといけないなぁと思っていたところでした。
はじめてママリさんは親族もいらっしゃらないと言うことで、私なんかより、ずっと大変だと思いますし、旦那さんに頼りたくなる気もすごくわかります。でも唯一の人なのに頼って答えてくれないと余計ダメージなので、大切なお子様のために、少しづつ強くなって、かっこいいママになりましょう!私も頑張ります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます

    心頭滅却ですね笑

    もう誰にも頼らず自分で自分を落ち着かせられるように精神力を鍛えねばと思います
    簡単な事じゃないし多分仙人になるレベルの修行が必要です
    いくら母親でも20~30代の女が出来る域じゃないですよね。

    1人じゃ限界あるとか無理とか皆言ってくれるけど修行して仙人になるしかないですよね…

    火の中で熱くないって思うレベルに鍛えなきゃいけないですからね😭

    • 7月14日
  • あき

    あき


    本当に、お子さん2人いて、妊娠中で、ワンオペでも頼らず生きるとか仙人ですよね!

    ほんと1人じゃ限界あるし、誰かにささえて欲しくなるけど、強くなったら、誰が得って、自分が得だと思うので、強くなれたらいいなぁって私は思います!
    子供のために自分のために、強くて、しなやかになりたいです🎵

    もちろん、市役所とか制度とか、使えるものや頼れるものにはたよりますが、精神的には、自立したいなぁと思う今日この頃です♪

    クソ旦那(←うちの子旦那です)には頼りません!笑

    • 7月14日