※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

不妊治療中で双子を避けたいが、双子の可能性が少ないと言われ、クロミッドで双子を妊娠した人もいるため、次回の生理時に病院に連絡すべきか悩んでいます。

不妊治療のため、通院していますが、今日の卵胞チェックで卵胞が2つあるということでした。

双子を避けたい旨を伝えましたが、双子になる可能性は少ないよ、1%ないくらい、、、、のような事を言っており、タイミングはいついつくらいかな、また排卵チェックでいついつに来てねと話が進んでしまい、そのまま診察を終えました。

ですが、ママリを見てみると、クロミッドを飲んで双子を妊娠されている方が結構いらっしゃるので、今回は見送ろうかと悩んでいます。

見送る場合、排卵チェックに行く必要はないと思いますが、病院に一応伝えた方がいいのでしょうか?
それとも毎月生理の5日目までに来てと言われているので、同じように次回の生理になった時に受信したらいいですかね?

コメント

ままり

卵胞は2つとも大きくなっているのでしょうか?
私は多嚢胞なのでいつもたくさんありましたが😵‍💫

  • ママリ

    ママリ

    2つとももう排卵しそうなくらい大きかったです🥲

    • 7月12日
かりん

私は排卵しそうな卵胞が二つあってもどちらもかすりもせず妊娠しなかった月もあれば、今回の双子妊娠は排卵しそうな卵胞は一つだったのに結果二卵性の双子妊娠でした💦
子宮外妊娠して卵管一つしかないので、片側から2個排卵したということなので、まさかという感じです。だから本当に運?というか…運命というか…
排卵しそうなのが一つでも結局一卵性双生児になったら…と思うと、完全に避けられるものではないのかなと思っています。

見送られる場合は排卵チェック行く必要ないと思います。私の通ってたクリニックは排卵チェック自体してませんでした。
予約とっているわけでもないので、クリニックに連絡したとしても受付で「はーい」で終わると思いますよ。
タイミングが合わないから、忙しかったから、風邪引いたから…などなどの理由で今周期お休みしよう!って人もたくさんいると思いますし、その都度みんなから連絡あってもクリニックとしては把握してないと思います😌

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    やっぱ確率は低いと言ってもどうなるか分からないですよね💦

    確かに言われてみれば、そうですよね、言ったところで、、、っていう感じですね😂

    何日に来てって言われてるのに行かないとなんか言われるかなって思いましたが、やっぱ双子は避けたいとか言っとけばいいですよね!

    • 7月13日
しま

私は卵胞が5個育った状態で人工授精しましたが、1つもかすってくれませんでした😅
確かに卵胞の数があると双子の可能性はゼロではありませんが、年齢的などで焦りがないなら、この周期を見送ってもいいと思います。
タイミング取っていないなら、わざわざ受診しなくてもいいと思います😊

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!
    年齢的には焦りはないですが、年齢差を広げたくなくて、焦ってます💦
    本当は2学年差がよかったので🥹

    でも双子になった時のことを考えて、今回は見送りたいと思います🥹

    • 7月13日