※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

来月義母の還暦祝いで旅行に行きます。ただ、旅館ではなく貸別荘です。B…

来月義母の還暦祝いで旅行に行きます。ただ、旅館ではなく貸別荘です。BBQができるところなので間違いなく夕飯はBBQです。生後10ヶ月の赤ちゃんがおり、まだお座りもできない状態でのBBQ。部屋の中で焼けた肉を我が子をみながら待ってていいですよね…赤ちゃん連れなら普通旅館じゃないんでしょうか…義理兄家族と行くので私が1番下になるのですが、準備片付けなど赤ちゃんいたらできません💦考えるだけで苦痛です…

コメント

はじめてのママリ

もうちょっと赤ちゃんのこと考えて欲しかったですね😥

BBQでもいいけど、赤ちゃんが火傷しちゃったらと思うと恐ろしいです😭うちは、義父の還暦祝いでBBQしそうになったので危なかったです😓
お部屋の中でいいと思いますよ。それで文句なんか言われた日には…😡

ままり

みんな抱っこしたがると思うので
誰かが抱っこしてくれていて(旦那さんとか)
手が空いてる時は手伝いますが
それ以外は手伝わないで微笑んでますね。笑

それか手伝いたくないなら
赤ちゃんずっと抱っこして、私忙しいわ〜ってアピールしときます😂😂

ママリ*

10ヶ月だと動くし、危ないし、虫も嫌なので部屋の中で全然良いと思います!!

前もって旦那さんから義両親や義兄とかに伝えててもらうと尚良いと思います!
あいつ何もしないな。って思われるのもウザイので😂

ひかり

火も怖いですけど、虫刺されも怖いし、まだ虫除けあまりしたくない月齢なので、中で待つ一択ですね😂

夜泣きもするし、1番寝やすい部屋をゲットしてください!!

ママリ

我が家も従兄弟達とバーベキューやります。。

旦那が、どれだけ動くかによりますよね。お酒飲んで片付けしない、タイプなら、準備は旦那に、任せる。
。😥

ある程度は生後すぐじゃないから、
ベビーカーに乗せて、虫除け対策もしておけば外にも居られると思います😅

ベビーカー嫌がるなら、おんぶか抱っこで、少しいて、大変だから、部屋に居ますね~って、感じでお部屋に行くパターンが多いかな😅

暑いし~✴️とか、、

はじめから、手伝いしないのは言わないほうが良いです。
旦那を上手く動かして頑張って下さい😆