※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むーたん
子育て・グッズ

息子が食事を摂らず、飲み物や果物ばかり。料理を作るのが面倒で、手作りや外食も拒否。成長曲線も平均以下に。同じ経験の方いますか?食べるようになるでしょうか?

息子がほとんど食事を摂りません。
飲み物や果物ばかり。
間食をしてもしなくても食べる量に大差はありません。

正直作るのが面倒です。親の分を取り分けても食べないです。
ほぼ毎日母子2人での生活なので、そうなると自分のためや息子のために作る気になりません。
主人がいる日は頑張る気にもなりますが、、。
こんな事言っては最低ですが、もう飲み物とおやつだけあげていたいレベルです。

手作り、ベビーフード、外食、あらゆるものをまともに食べません。
なのにたまに帰省すると私の実母の食事はたくさん食べます。マジで腹立ちます。私の料理は不味くてごめんなさいねって気持ちになります、、。

そのせいか0歳の頃は成長曲線を突き抜けるくらい背が高かったのに、今では平均。体重においては平均以下になりつつあります。

同じ様な方いますかね?これでもいつか食べる様になるのでしょうか、、?

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳の娘も全く一緒です!!

娘は2歳頃から始まりました💦
栄養外来など何件も行きましたが、
お医者さんから成長について指摘がないのであれば、この時期の子はこだわりや気分に左右されるから、「ハイハイ😀」と言ってその通りに出せばいいと言われました😂
また、見た目(プレートや、キャラものピックなど)で可愛くしたり、一緒に作るといいと聞きやってみましたが、少し食べるかな?程度で劇的な変化はありませんでした😂
3歳半になった今でも偏食気味ではありますが量も増え体重も増えましたよ😊
作っても残されるとメンタルやられますよね💦無理せずで大丈夫だと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰

うちも偏食です💦
お米は好きなので、栄養のあるものをと思ってせっかく作ったおかずもは全て残され、米だけ食べられたりします🤣
イラッとしますよね😱

3歳ですが、最近だんだんと、「一口だけ」が通じるようになってきて、少しは野菜とかも食べるようになってきました!