※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
^^
お仕事

妊娠3ヶ月でコンビニバイトを考えています。流産のリスクが心配で、同じ時期に立ち仕事をしていた方の経験や注意点を知りたいです。

私は妊娠3ヶ月(9w)何ですけど
コンビニバイトを始めようと思ってます
やめた方がいいですか💧
ネットでは流産に繋がるって書いてました
でも何するにしてもお金って必要になってくるのでバイトをしようと思って近くのコンビニバイトをしようと思ってます
私とおんなじ時期くらいに立ち仕事してた方いますか💦
どんなことに気をつけた方がいいとかこれはしといた方がいいとか教えて欲しいです🙇‍♀️

コメント

ひめめ

立ち仕事は控えた方がいいんじゃないでしょうか?
いつまで働くのかわかりませんが、お腹が大きくなると辛いですよ?

キノピオ🍄

現在も立ち仕事してますが
妊娠してるの分かってて
雇ってくれるのかどうか…
って感じです💦

  • ^^

    ^^

    たしかにそうですよね…
    おすすめのバイトとかってありますか💦

    • 7月8日
  • キノピオ🍄

    キノピオ🍄

    座ってできる仕事もしくは
    知り合いの紹介とかが
    入りやすいかもですね💦

    • 7月8日
はじめてのママリ

妊娠中ではありませんがコンビニバイト経験あります。
どの時間帯に入るかによりますが、ペットボトルのケースとか重いもの運ぶことがあるのと、品出しで立ちしゃがみの動作が多いのでそこを配慮してもらえる職場だといいかなーと思います。逆にそれ以外は立ちっぱなしなだけでそこまで負担ないので!
あとは揚げ物とか、ローソンミニストップは店内でお弁当作ったりするのでつわりがあるとキツイかもです💦

  • ^^

    ^^

    詳しくありがとうございます💦
    やっぱりしんどいですよね😭
    なんかおすすめのバイトってないですか😭

    • 7月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わたしも妊娠してから短期でできる仕事探して、派遣でコールセンターの仕事してました。3ヶ月〜8ヶ月くらいです。座ってるだけなので楽でした。

    • 7月8日
はじめてのママリ🔰

わたしは看護師ですが、仕事中は座る暇ないです😅
慣れればしんどくないですが、普段立ち仕事しない人が急にやるとしんどいかもしれませんね🥲

  • ^^

    ^^

    やっぱりやめといた方がいいですかね…

    • 7月8日
はじめてのママリ🔰

コンビニは品出しがあって意外と力使う業務もあるので、コンビニじゃない方がいいと思います💦

  • ^^

    ^^

    何がいいと思いますかね💦おすすめってありますか…

    • 7月8日
はじめてのママリ🔰

コールセンターとかどうですか?

はじめてのママリ🔰

コンビニはなかなかの重労働ですので、早朝だけなら短時間ですしほぼレジだけなのでその時間帯はいかがでしょうか?

  • ^^

    ^^

    コンビニの早朝がおすすめってことですか✨️でも私朝が弱くて頑張ります💪

    • 7月8日