※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳6ヶ月の子供がお風呂でギャン泣きするようになり、困っています。突然の変化で、お風呂が嫌いになった理由が分からず悩んでいます。寝る前のミルクも辞められなくなり、子供の様子が普段と違うため心配しています。

1歳6ヶ月になったばかりですが
数日前からお風呂でギャン泣きするようになって困っています。

今までは夫と一緒に入ることが多く
お風呂前、オムツ1枚でキャハハハ走り回っていたくらいなのに
数日前から
・服を脱がせるだけで泣く
・お風呂に近づかない
・連れて行こうと抱き上げると泣く
・お風呂場に入っただけで座り込んでギャン泣き
 →寝かしつけ(ミルク飲むまで)ギャン泣き
するようになってしまいました。

泣き出すようになった日は、眠かったのに
お風呂に入れられたことで泣いたんだと思います。
そのほかに特別何か嫌なことがあったわけではないので
そのことがキッカケでお風呂嫌いに!?と疑問です😢

ギャン泣きがあまりにも止まらなすぎて
辞めようと思っていた寝る前のミルクも
まだ辞められなくなってしまいました…


一過性のものなのかなとも思うのですが
オモチャ等も放り投げて見向きもしないし
暴れる力が強くてお風呂場だと声も響くしで結構キツくて、、

時期的にあるあるなんですかね?😭

コメント