※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はむ
お仕事

ローソンで働いた経験がある方、パートでの良かった点や悪かった点を教えてください。

ローソンで働いた経験がある方いらっしゃいますか?

パートで働きたいと考えているのですが、良かった点や悪かった点など教えて頂きたいです!✨

コメント

はじめてのママリ🔰

昔働いてました!
ローソン自体は悪くないですけど結局そこのオーナーと合うか合わなないだと思いましたね💦

  • はむ

    はむ


    コメントありがとうございます!
    上の方次第でお店の雰囲気って変わりますもんね💦

    コンビニって覚えることがたくさんあるイメージなのですが実際どうでしたか?

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昼間しか入ったことがないのであれですけど、、とりあえずレジができればあとは追々覚えていきましたね!

    • 7月7日
  • はむ

    はむ

    まずはレジを覚えるのですね!
    ありがとうございます😊

    • 7月8日
みん

前に働いてたました!
本社の人は良い人でしたがオーナーが適当で最悪でした😣

  • はむ

    はむ

    コメントありがとうございます!
    やはりオーナーさん次第なんですね😵

    • 7月8日
  • みん

    みん


    オーナー次第だと思います😣
    私が働いていたところは給料手渡しだったんですけど給料日にもらえないとか、シフトも休み希望1ヶ月前に出すよう言われるのに月曜日にその週のシフトが出る感じで、予定も立てれないし困りました😓

    仕事はやることは多いですけど覚えれば簡単なことばかりで
    お客さんが多い店舗でバタバタ大変でしたが、時間が経つのが早くて良かったです!

    • 7月9日
Ayaka

前に社員1年、店長4年で働いていました。
オーナーがMO(マネージメントオーナー)だった為、うなぎやクリスマスケーキなどの販売目標数が多くて大変でした。
営業で近場を回って予約を取ってました。

オーナーは、いい人でクルー全員で競争して1番になった時にQUOカードを貰ったり、社員で会議のあとご飯に連れて行って貰ったりしてました。

  • はむ

    はむ

    コメントありがとうございます!
    無知で申し訳ないのですが、オーナーさんは店長さんより上の立場の方なのですか?
    販売目標数があるのは大変そうですね😵

    • 7月8日
  • Ayaka

    Ayaka


    はい、オーナーは経営者で私は、雇われ店長でした。

    販売目標数、次の年は更に+で増えるのでやばかったです💦

    • 7月8日