※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まき
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんがずり這いが苦手で心配。寝返りはできるけど。やる気の問題かな?同じ経験の方いますか?

生後8ヶ月の子を育ててます。

ずり這いを3歩くらいしかしません。お尻を上げてフリフリしたりするのですが、単純にやる気の問題でしょうか、、、?
おもちゃを遠くにやってずり這いを何歩かさせようとしても二、三歩で諦めてしまいます。
同じようだった方いらっしゃいますか、、?発達が心配で、、、。

寝返りや寝返り返りは標準月齢でできております😢

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子それで
気分転換に初めて
支援センター連れてったら
ずり這いでめっちゃ動き回ってました。
家だとぐーたら女でした👍

  • まき

    まき

    そうなんですね!
    この間キッズスペースで放牧したんですけど寝返りすらせず🥹怖がりなのか、、、な、、、
    もうちょい気ままに見守ってみます!コメント感謝です🫶

    • 7月7日
はじめてのママリ🔰

うちは2人ともずり這いはせず、
お尻フリフリしてました!
2人とも9ヶ月でハイハイできるようになりましたよ!
まだ8ヶ月ですし心配しすぎないで大丈夫だと思います😊

  • まき

    まき

    9ヶ月でできたんですね!周りができてると良くないと思いつつ焦ってしまい🥲
    娘の成長をまったり見守ってみます👶🏻!コメント感謝です!

    • 7月7日
りこ

はじめはあまり進まなかったのですが、
チラシが好きすぎて
ちょっと遠くにチラシ発見してから
すごい勢いで進み始めました。
おもちゃで誘導したときは、さっぱり動かなかったです😅
高速でズリバイして
めっちゃ驚きました💡

方向転換・おしりふりふりからズリバイまでは時間かかったのですが、
ズリバイからハイハイがめっちゃ早かったです。

  • まき

    まき

    チラシ!!😂かわいいですね!もっと興味があるものが遠くにあればいけるのか、、🫣
    ハイハイしてる我が子を見るのを楽しみに見守ってみます!コメントありがとうございます☺️

    • 7月7日
ままり

うちも最近やっとずりばいし始めましたが、大人の1,2歩分くらいしか進みません。たまに私の派手な靴下とかに向かって多少(ほんとに多少)勢いよく進む時はあるので、うちの子は基本やる気がないのかなぁーとおもってます😅
めちゃくちゃずんずん進む子とか見ると、すごいなぁと思っちゃいます✨

  • まき

    まき

    我が子と同じタイプだと思われます、!!たまにズンズン勢いよく行くときあるんですけど、基本的には進まず😢
    動く子は大変だと思いますが羨ましいですよね、、!!もう少し焦らず成長を見守りたいと思います☺️コメント感謝です!

    • 7月7日
はじめてのママリ🔰

うちも8ヶ月で、お尻フリフリはしますがずり這いしないです。。
なんならお座りもできなくて
最近発達心配すぎて頭痛いです😂😂

  • まき

    まき

    周りができてると本当心配になりますよね、、😢みんなハイハイとかしてホッソリしてきてるのに我が子はいまだにムチムチ+ちぎりパン健在です🫠
    コメントありがとうございます🫶

    • 7月7日
なーちゃん

長男はズリバイせず、おしりフリフリしてて10ヶ月でハイハイしました!
当時は心配しましたが小児科でも問題ないと言われてて、今はスポーツ少年に成長してます😊

  • まき

    まき

    ずり這いしない子もいますもんね、、!!!長男くんスポーツ少年かっこいい☺️!
    私もまったり成長見守ります!コメントありがとうございます🫶

    • 7月8日