※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんの首が座っているか心配です。首が座ったか確認する方法や、まだ首が不安定な状態であること、椅子に座らせるのは早いかどうかについて相談しています。オススメの椅子についても知りたいです。

生後3ヶ月

首が座っているのかYouTubeでやっていた確認のやり方をやったところ、首が一緒についてきてたのでこれは首が座ったと思っていいのでしょうか?
まだ縦抱きしたり、うつ伏せさせていて顔あげた時に首がぐらぐらしています。
あと少しといったところでしょうか?

それと首が座ったとして、椅子に座らせるのはまだ腰がちゃんとしてないから早いですよね?
オススメの椅子なにかあるでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ぐらぐらしているならもう少しかな?と思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4ヶ月あたりから(腰が座る前)バンボとか使ってました!

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぐらぐらしなくなったら首が座ったとみればいいのでしょうか🤔
    バンボよく聞きますね😃
    検討してみます!

    • 7月5日
はじめてのママリ🔰

今日丁度予防接種で病院に行ってきたので先生に見てもらったら恐らくYouTubeで見たのと同じ方法で確認してくださいました!!
身体を上げて45度の所で首がついてきていたら据わってるらしいです⭐️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確認してくださるのですね💡
    赤ちゃんの肩の近くを持ちながら引き上げるような動画だった気がします!見よう見まねだったので、先生に確認の方が良さそうですね☺️
    こんど小児科で聞いてみます💡

    座っているとして、うつ伏せの時などに首がぐらぐらしているのは関係なしでしょうか?

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その方法でした!!私も自分でやってましたが全然分からなくて先生に見てもらって安心しました☺️

    ぐらぐらは小さなヘドバンみたいな感じでしょうか、、、(笑)表現の仕方が分からず申し訳ないです😅

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小さなヘドバン(笑)
    例えが上手ですね✨
    そんな感じです💡

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普段またヘドバンしてるよと思いながら見てたのでそれしか思い浮かばなくて🥹
    先生に見てもらった方が確実かと思いますが、息子も今でもしてるのですがすわってると言われたので初さんのお子さまも大丈夫な気がします😆

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    また7月中旬くらいに予防接種があるのでその時にみてもらおうと思います!

    息子さんそうなのですね✨
    でしたら私の子も同じ感じならば座ってるかもですね🎊
    楽しみです🎵コメントありがとうございました🙇‍♀️

    • 7月5日
マーガレット

首が座りかけってところなのではないでしょうか💡椅子はまだまだ早いと思います。腰が座る前に椅子に座らせるのは骨格に悪影響だからやめてね、と形成外科の先生に言われました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり座りかけなのですね💡

    まだ早いですよね💧
    形成外科の先生がいうならばそうなのですね😓
    腰が座ったと判断したのはいつ頃でしたか?

    • 7月5日
  • マーガレット

    マーガレット

    うちはまだ腰が座っていないのですが、結構お座りの姿勢が好きなので、形成外科に行った際に椅子ってどうなんですか〜と聞いたんです💡そしたら、短時間親御さんのあぐらの中とかでお座りしてるくらいならいいけれど、腰が座らないうちに椅子とかで座り姿勢させると腰と骨盤に負担がかかるから形成外科医としてはやめてほしい、別に椅子に座らせなければならないという訳でもないのだから、のびのびと自然に身体が出来上がるまで過ごさせた方がいい、ということでした。

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど💡詳しく説明してくださりありがとうございます!
    確かにおっしゃる通りですね☺️
    座る姿勢が好きで大人しくなるのですが赤ちゃんには長い時間は負担なのですね😓
    あまり長い時間やらないよう気を付けようと思います!

    色々教えてくださりありがとうございました🙇‍♀️

    • 7月6日