※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

帰省時、子供のあざを冗談で虐待扱いされるが、実際には虐待していない。義母の言動に腹立つ。

帰省のときに子供にあざがあると
義母が毎回 虐待じゃないの?とか子供らに虐待されてるの?!とか笑いながら冗談よ〜っていう感じで言ってきます。
今回も9ヶ月の末っ子がつかまり立ちしてこけてできた頬のあざに向かって虐待?!と。
なんなんですかね?実際虐待してないですし、冗談にしても腹たちます。。

コメント

092159

毎回?私だったら次言われたら二度と帰省しないと旦那に宣言します。

実母に子供のことをネガティブに言われて、また言ったら二度と会わせないと宣言したこともあります。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    あざやら怪我があるたびに言われます😩
    宣言くらいハッキリ言わないと、わからないんですかね…。

    • 7月4日
ママリ

それは腹立ちますね!
言っていい冗談と悪い冗談がありますよね!
全然面白くないですし😤

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    そう!明らかに悪い冗談ですよね!県外なのでたまにしか会わないのにそんなんで嫌な気持ちになります。

    • 7月4日
がちゃち

え、うざ。そうじゃないって分かってるから笑いながら言えるんでしょうね。ガチなら触れられないだろうし。旦那さんに古傷ないですか?
昔、虐待されてたの?って笑いながら言いたい!

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    古傷使って虐待されてたの?😂面白くてちょっとスカッとしました😂
    言われたことないと言われた人の気持ちなんかわかりませんもんね。

    • 7月4日
はじめてのママリ🔰

ムカつきますね💦
笑えない冗談ですよね😨
実母に買い物の間子供見てもらうのお願いしたら、虐待きとくわ〜wって言われて、距離を置いてます

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    腹たちますよね〜、事あるごとにママに叩かれたの?とかなんでこんなところにあざがあるの?!とか…うざ…って思って😇
    虐待しとくって言ってきたんですか?😳そんなん言える神経疑いますね…実母でも…💦

    • 7月4日
はじめてのママリ🔰

「私ってそんなに信用ないんですねぇ〜悲しいですぅ」って笑いながら嫌味で返します😂

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    それめっちゃいいですね😂😂言います😇

    • 7月5日