※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちもち
お仕事

自転車で保育園と職場を移動中。雨が激しくて心配。タクシーを利用すべきか悩んでいます。

交通手段が自転車しかありません。
田舎の方で職場までバスもありません。
保育園までは家から天気の日で徒歩10分ほど。
職場まで自転車で20分ほど。

九州地方に住んでおります。
先程から雨の勢いが強く量も多いです。

パートです。
正直自転車に娘を乗せてこの大雨の中保育園に行くのも
大変なのと雨と風が強いので娘を乗せて自転車に乗る怖さもあります。
押して行くのも同じくです。

色々ネットで調べたらタクシーがあるだろ、や
雨ごときで、と書かれていて、
警報が出ていると言え雨が酷くて、で休むのは非常識でしょうか…

勿論小雨の時はちゃんとカッパを着て仕事に行ってます。
娘にもカッパを着せてチャイルドシートの前を閉めれないので
バスタオルを掛けて行ってます。

ですが、ニュースにあるように桁違いです…
雨ごときで甘えなのか…

コメント

あおあお。

いや、今日は雨が酷いですし、警報出てるなら休んじゃってイイと思います。

ウチの職場の人らも、小学生のこどもがいる人達は、警報の時は預け先ないから、いつも休んでますよ😊😊✨

正社員ならまだしも、パートなら、そんな命懸けで仕事なんて行って、怪我したら嫌ですし😭😭🌀

  • もちもち

    もちもち

    ありがとうございます。
    私はどうでもいいんですが、娘が雨に打たれて風邪ひいたり、濡れたり、
    最悪転倒して、とか思うと怖いのはあるんですよね…💦

    でも、自転車だろうが雨だろうが休むことに賛否はあるみたいですね💦
    命掛けてまで行かないのはおかしい、と遠回りに言う人が居るのが正直怖いですね…

    少し雨の強さ様子見てみます…😥

    • 7月3日
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

九州に住んでれば、警報級の雨は毎年のことだし、年に一度どころか何度もありますし、甘えというか、その時のための対応策を講じていないことについて何か言われても仕方ないとは思います。
パートでも正社員でも仕事してるのは同じですし…。

  • もちもち

    もちもち

    ちみにすけたろうさんがおっしゃる対応策はどの様なのですか??
    タクシーを使える様に別でお金を貯めておく。なのでしょうか??

    タクシーに乗って保育園、職場に行く。
    帰りも同じ様に行く感じですか?

    • 7月3日
ちくわ

私も自転車通い、九州住みです!

私は基本雨でも出勤しちゃうタイプです💦
今日も先程預けてきました。

私の職場はシフト制で、1人が休むと他の方に迷惑がかかるので、余程のことがない限り預けてしまうのであまり参考にならないかもですが😢

自分が休んでも迷惑がかからない仕事なら休んでいいと思います!

  • もちもち

    もちもち

    同じ九州でも場所によって雨の強さ違いますもんね💦
    今こっち酷いけど、後から落ち着くかもですもんね…

    私も基本的には雨でも出勤はするタイプです!
    ただ、今ゲリラもあってか雨が余りにも酷く強く降っている状態で…

    うちの職場は特にそういうシフト変更はなく、
    居る人で出来る様な仕事なので、
    雨の状態ギリギリまで待ってみて考えてみます💦

    • 7月3日