※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが縦抱きを好むようになり、横抱きでは泣くため困っています。縦抱きで寝かしつける方法を教えてほしいです。

生後5ヶ月です。横抱きを嫌がり縦抱きを好むようになりました。眠くなると、抱っこ紐を入れるとすぐ寝るのですが紐なしで縦抱きしても寝ません。。夜は今までは授乳で寝なければ横抱きで寝かしつけてたのですが、縦抱きだと寝ないので授乳寝落ちでしか寝ない感じです😭(横抱きにすると泣くので縦抱きが良いのは良いのだと思います)
恐らく縦抱きが私が苦手だからだと思うのですが、どうやって縦抱きで寝かしつけておりますか?腰が座ってないので、右手で足付近を支えて左手で首ら辺を支えてるのでポンポンもしずらく🥲抱っこ紐と同じような位置で抱っこされておりますでしょうか、、?

コメント

初ママ

こどもの頭を肩によりかからせる感じで縦抱きしてました!
それか、体勢がしんどい時は抱っこ紐つけてソファーで座って寝てました😪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😌肩によりかからせる感じでやってみたら大分楽でした✨

    • 7月4日
きなこぱん

首が座っていれば腰はまだ座ってなくても片手で抱っこできますよ☺️片手の腕にお尻部分をのせて足をM字にしてもう片方でお尻をポンポンしたりしてます!自分の腰やお腹で支える感覚です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!何度かチャレンジしたら出来ました🥺✨片手でも出来て嬉しいです。笑大変助かりました🙇‍♀️🙇‍♀️💕

    • 7月4日