※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん🔰
ココロ・悩み

夜泣きで我慢の限界を超え、暴言+蹴ってしまった。罪悪感で泣きながら授乳。直接暴力を振るいそうで怖い。虐待してしまい、心がしんどい。これから先やって行けるでしょうか?

昨夜何しても夜泣きが酷くて、ようやく寝てくれたと思い気を失うように寝ました。その後、また夜泣きで我慢の限界が来てしまい、暴言+間接的に蹴ってしまいました。(ダメになるソファに置いてそれを蹴りました。)
私は母親失格です。こんなに可愛い我が子に手を上げてしまった。
前の授乳から3時間経っていたから、空腹で泣いていたのに。それに気づかずまた泣いてる!!ってなってしまいました。
蹴った後、罪悪感が一気に押し寄せて年甲斐もなくワーワー泣きわめきながら授乳しました。
これから先やって行けるのでしょうか?直接暴力を振るいそうで怖いです。間接的とはいえ、虐待してしまい、心がしんどいです。我が子にも申し訳ない。

コメント

ママリ

身近に頼れる方はいないのでしょうか?😢

  • ゆん🔰

    ゆん🔰

    そうですね…いないです。

    • 7月1日
🔰タヌ子mama

私もありますよ
その時期は夜泣きとは呼びませんが、寝ない時期です。
寝不足で産後の傷も癒えてない状態です。ホルモンの影響も大きくあります。あなたのせいでは無いことが多いです。
自分が辛いのに他人に優しくなんて無理です。
ワンオペでしょうか?保健師に話せますか?私もそのような事態に陥り、産後うつになりました。やっていけない、共倒れすると思い児相に預けてしまいたくなりました。
でも保健師や子育て課の方に産後ケアを紹介してもらい、渋々でしたが、行ってみると話も聞いて貰えましたし、娘を少し見てもらい、睡眠をとる時間をもらったり、色々してもらいました。多少お金はかかりましたが必要な時間だったと思います。

  • ゆん🔰

    ゆん🔰

    ほぼワンオペです。旦那にこれやってって言ったらしてくれますが….
    保健師さんの面談はしない方向でいましたが、しようと思います。
    「あなたのせいではない事が多い」という言葉で気持ちがとても救われました。ありがとうございました。

    • 7月1日
  • 🔰タヌ子mama

    🔰タヌ子mama

    自分では制御できない感情が溢れると思います。それは体からのSOSだと思っていいと思います。保健師や役所の人に頼ることは悪いことではないです。うちもワンオペで孤立した状態になりました。元から人に頼る、弱音を吐くなどが苦手でどうしても強がって1人で抱え込む性格なのでかなり苦戦しました。でも自分のためにもこどものためにも人の手を借りるということは甘えでもなんでもなく普通のことなんですよ!

    • 7月1日
こまち

生後1ヶ月ですよね。
まだまだ夜泣きも多くて大変な時期ですよね。
毎日本当にお疲れ様です☺️✨

私も似たようなことあります。
あまりにも頻回すぎて、寝不足で、イライラして『もう!うるさい!!!!!』って言って抱いていた息子をベッドに少し乱暴に置きました。

置いた途端にザァーーーっと罪悪感と自分に対しての嫌悪感に襲われて急いで息子を抱き抱えてあやしました😔
その1度きりでしたが、あの時の感情は一生忘れないと思います。

ワンオペで寝不足、そりゃあイライラしますよ!!
余裕なくて当たり前です!
私なんて実家に里帰りしていたくせに上記の状態でした💦

夜はミルクに変えるのはどうですか?
母乳より腹持ちがいいので5時間とかまとめて眠てくれますよ!
今はゆん🔰さんの精神的負担を少しでも減らしましょう😊
睡眠がとれれば気持ちにも少し余裕が生まれると思います!

  • ゆん🔰

    ゆん🔰

    夜ミルクに変えてみようと思います!
    たしかに、夜中ミルクの方がよく寝てくれてたかもしれません🤔全然気にしてなかったですが…
    アドバイスいただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月1日
𖤣𖥧𖥣𝓨⋈ 𝓢.𝓢𖡡𖥧𖤣

分かります😭連日の寝不足が重なって、自分で感情がコントロールできなくなりますよね…
1ヶ月頃が夜間一番辛かったです😢2ヶ月になると今よりはリズムもできてきて少しは寝てくれるようになってくると思います!
でも今が一番辛いですよね😢
私もほぼワンオペ状態でなかなか行政にも頼れずここまできてしまったので、身内頼れないなら産後ケアなどどんどん頼っていいと思います😢!
今となっては何を意地になって頼らなかったんだろうと思います😫
毎日お疲れ様です🙇‍♀️

  • ゆん🔰

    ゆん🔰

    身内頼れないなら行政ですね!
    行政に頼るということが頭になかったので、今回投稿して良かったです!
    週明けに保健師さんの面談希望を連絡しようと思います🙂

    • 7月1日