※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーママ
妊娠・出産

ベビー服の水通しについて質問です。洗槽クリーナーは必要ですか?室内で干すのは大丈夫ですか?洗って乾いた服は畳んでしまっても問題ありませんか?前回の経験がないので教えてください。

🌸ベビー服の水通しについて🌸

妊娠8ヶ月の経産婦です🙋‍♀️
1人目の時は切迫早産に急遽入院になってしまったため、
実母にベビー用品の準備から水通しまでしてもらいました🥺
今回は何かあってもいいように早めに準備しほとんど揃いました!
7月25日~産休に入りますがちょっとずつ水通ししていこうかなと考えています!干す場所の関係でちょっとずつやっていこうと考えてます!

水通しする前に洗濯槽クリーナーはした方がいいんですよね?🥺
干すのは外ではなく室内でもいいですよね?🥺
洗って乾いた後のベビー服などはそのまま畳んで
衣装タンスにしまって大丈夫ですか?🥺
前回の経験がないので教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

洗濯槽クリーナーしました!
うちは常に室内干しです🙆🏻‍♀️
そのまま畳んでしまいました。
ガーゼなどはまとめてジップロックに
入れてしまってました!

  • あーママ

    あーママ

    コメントありがとうございます😳!

    定期的にクリーナーはしてますが、水通し前にもします☺️!
    細かいのはジップロックに入れておくようにします!

    • 6月30日
N👶🏻

私は全然洗濯槽洗って無かったので、一応洗濯槽クリーナーしました🌀

天気が良い日に外干ししました☀️

一応乾いた服とかおくるみとか全部ジップロックに入れて置いてあります🙆‍♀️

  • あーママ

    あーママ

    コメントありがとうございます😳

    梅雨でカビもはえやすい時期なので水通し前にもクリーナーします☺️!

    外干ししたいんですけど、カメムシさんがよく飛んでくるので室内干しにしてました😂💦

    なるほど!!後から出すのめんどくさくなりそうなので、細かいのはジップロックに入れておくことにしました!

    • 6月30日