※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
®️
ココロ・悩み

統合失調症の私と健常者の夫が子供を作ることに決めました。遺伝の心配や他人の意見に悩んでいますが、産まれてくる子供を愛し、心配もあります。

私自身が統合失調症で、夫は健常者です。
遺伝する可能性があると聞いて子供を作るか迷いましたがそれでも自分達の子供を作ることに決めました。
私の実母も精神疾患持ち(病名を教えてくれない病院のため病名はわかっていません)です。実母から遺伝したのではないかと思った時も何度もありましたが恨んだことは一度もありません。
前に重い障害を持った子を産んだ方(親の友人)が障害を持って産まれたからってなんなの?幸せじゃないの?って言ってきました。
正直そんなのは本人じゃないと分からないと私は思っています。
妊娠してる今産まれてきた子がどうであれ私たち親は嬉しいですが心配も沢山あります。

文章に全くまとまりがなく申し訳ありません。
ジャンル違いでしたら申し訳ないです。

コメント

ミミル

私も統合失調症です。
今は3人目を妊娠中です。

病気があるが故に、産む前は最悪のパターンもたくさんシミュレーションしました。

不安ですよね…。
病気だろうと、そうでなかろうと不安はあるのではないかと思います。そして、不安が消えたと思えば、また次の不安が!という事の連続ではないかと思っています。

自分が統合失調症だからこそ、子ども達の事を可能な限り受け止め、よく話を聴くことは心掛けています。
家事していたり携帯いじっている手を止めて、うんうんと聴くようにしています。
家が子どもにとっての一番の「安全基地」である事を示せば、遺伝的な要素があっても発症しにくかったり、発症してもすぐに病院へ行きサポートを受けられるのでは?と思っています。

  • ®️

    ®️

    不安です。
    そうですよね。自分が統合失調症だからわかること、統合失調症でなければ気がつけなかったことも沢山あります。

    • 6月29日