※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もこ
ファッション・コスメ

皆さんはいつからセパレート着せましたか?今3ヶ月でロンパースを着てい…

皆さんはいつからセパレート着せましたか?

今3ヶ月で
ロンパースを着ています。
ロンパースも可愛いのですが
H&MやGAPを見ると
セパレートも可愛いなぁと思うようになりました。

ちなみに今
60〜70や80服によっては
80もぴったりだったりします。

出産祝いに
ミキハウスセットを頂き
80サイズのタンクトップが入っていました。
まだいいかなあとは思っていますが
着れなくなったらどうしようとも焦ってます😅
パンツだけ買って挑戦してみたいのですが
大体いつ頃から皆さんは着せていますか?

コメント

hm(29)

首が座った頃からセパレート着せてました☺️🩷🩷ロンパースの上からズボンだけ着せるとかもやってましたよー🥰

りん

7ヶ月ぐらいから時々セパレートにし始めました😌
80のタンクトップ、、、今年の夏が最後のチャンスかもしれないですね💦
別にいつからセパレートにしてもいいと思いますよ🥰

はじめてのママリ🔰

肌着は1歳半くらいまでロンパースタイプで、洋服は3ヶ月くらいからセパレートです。

ままり

うちの子も大きめだったので3ヶ月で70~80着てました!
お家ではオムツ替えしやすいようにロンパース、お出かけはセパレートと分けてました☺️
5ヶ月から動き回るようになってずっとセパレート着るようになりましたよ!

☺︎

わたしは赤ちゃんが着るセパレートが可愛くて好きなので2ヶ月からはセパレートメインでした☺️1ヶ月の頃もお出かけする時はセパレートでした☺️すぐサイズアウトしますが、そのサイズ感さえも可愛いです😂💕

はじめてのママリ🔰

10ヶ月頃の秋服からでした。
座りも安定、つかまり立ちもやっていたので、
セパレートの方が着替えが楽でした。
だけど、肌着のボディースーツは、2歳の冬も着せてました😂
ロンパースとか期間限定で、小さいときにしか着せれないし、お腹が出ないので着せてました😊
セパレートは、もう嫌でもこの先ずっとセパレートですし😂
最近は、早くからセパレート着せる方多いですよね。

1歳5ヶ月で保育園行き始めましたが、息子の保育園は、肌着は徐々に分けてもらえればいいですよ、というスタイルでしたので、夏服からタンクトップへ変えました😊
あとはトイトレ始めるとセパレート必須かな、とは思います😂

来年の夏、80ギリギリかもですね🤔
ミキハウス、小さめの印象です。私なら使わなかったら、もうメルカリで売ります😁
あと、ユニクロのワンサイズアップの七分丈レギンスは、かなり使えますよ!今はまだ、十分丈かもですが、来年、七分丈ですね😂
なので80サイズ買われてみたらどうかな、と思います😊
着せ替え?楽しんでください😊
長々と失礼しました🙇