※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mimi
妊娠・出産

体外受精で二人目を授かりました。心拍確認後、6月28日に成長が止まって…

体外受精で二人目を授かりました。
心拍確認後、
6月28日に成長が止まっていると流産宣告をされました(8w)
初めての経験です。自然排出を待ちましょうと言われましたが、大量出血や腹痛、出血が多くて倒れる人などネットを見ると怖くなりました。いつ排出させるのか分からないし、手術を選ぶのもありですか?自然排出と手術どっちの方がいいのでしょうか。また流産宣告をされてからどのくらいで排出されましたか?

コメント

ぺたろん

答えになっていなくてすいません。
私も今8週で月曜日に初診をすると胎嚢のみ。時期的に排卵が遅れてる可能性も言われましたが、性交のタイミングや検査薬が陽性になった日など色々考えて恐らく枯死卵だろうと。
また月曜日に再診で診断が確定されますが、私は手術したいと思っています。

今回、2人目は自然妊娠ですが、1人目で体外受精です。
その前も一度体外受精で初めて妊娠しましたが、心拍確認後に9週で心拍止まってて稽留流産。
すぐにリセットしたかったのもあり翌週に手術をしてもらいました。

手術は朝イチで麻酔してすぐ終わってお昼前には帰れましたが、私は麻酔が切れたら気持ち悪くて嘔吐しました。それは辛かったですが、、
保険に入ってれば保険金もおりるし、あとは仕事もしてるし上の子もいるのでいつ大量出血、腹痛がくるかと思うと恐怖で…手術かなーと今は考えています。

お辛い気持ちお察しします。
また赤ちゃん、帰ってきてくれると思うので今は休みながらまた一緒に頑張りましょうね🥺

  • ぺたろん

    ぺたろん

    手術を選ばれたんですね🥺
    手術じたいは点滴から麻酔して、、静脈麻酔だったんですかね🤔麻酔入れるよーと言われたらすぐ意識無くなり、気づいたら終わっててすぐに気持ち悪くなって吐いた記憶はすごいあります😭
    痛みはあったかもしれないですが、覚えてないので生理痛くらいかそこまでだったような感じですかね🥺
    二度目となるとまたかーって気持ちと今じゃなかったのかなと思うようにしてます😭
    早く帰ってきてほしいですよね。

    • 6月29日
mimi

コメントありがとうございます。
私も今病院に電話して手術したいと伝えました。手術の時の痛みはどうでしたか?静脈麻酔でしたか?
ぺたろんさんもお辛いのにコメントありがとうございます😭