※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
子育て・グッズ

混合育児で、授乳回数が増えて困っています。夜は長時間寝てリセットされるけど、ミルクを増やすべきか悩んでいます。混合育児の方、授乳のズレについて教えてください。

混合で育ててます。
左右各5分のあとにミルクを40ml飲ませています。

ですが、2時間でお腹空いたと訴えられます。
とりあえず母乳あげて満足して
1時間後にまたお腹空いたとなり、ミルク60mlだけあげて満足。
母乳あげてから2時間後...エンドレスと時間がズレます。

母乳はいくらでもあげていいとは言いますがズレちゃうので
授乳回数が倍くらいになって時間取られるので困っています。

夜長時間寝た時にズレがリセットされて母乳+ミルク飲ませられるのですが
その時にミルクもう少し増やした方がいいのでしょうか。
混合の人どうされてますか?
ズレませんか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

参考にならないかもですが、私も
そんな感じです。私は完母目指しているので、ミルクは日に200前後あげています。母乳のあとに
ミルク40ではなく、60〜80をあげると
3時間間隔になりました。 私の場合は、頻回授乳をしないと
完母むずかしそうなので
最低限のミルク量にしています。

  • ゆり

    ゆり

    ミルク40あげるのすら30分とかかけて飲むんですよね💦
    早く飲めますか?

    • 6月29日
Eva

お疲れさまです😌与えてすぐ授乳なら足りてないと思いますが、母乳は出てますか?足りてるならミルクはいらないです。生後1ヶ月頃の混合時は左右10分ずつで+40〜80mlくらいだったと思います。3ヶ月で保育園ならもう完ミにしても良いかと思います。

  • ゆり

    ゆり

    母乳外来で完母で行けるほどの分泌量なので各5分の40と指導が入りました。
    体重は40~58g増えてます。

    私も母乳にこだわりがないので完ミにしたいのですが
    母乳それだけ出るなら母乳は与えて混合にしろと言われてしまい...
    入園前に止めましょうと言われました。

    • 6月29日
  • Eva

    Eva

    すみません、返信しました↓

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

うちの子は、母乳足りてない時に
暫くしてからミルクを欲しがるので、飲む時間は10分くらいでも
飲まない時間があるので、30分から、1時間くらいは、要るのか要らないのか
格闘しています 泣

もう少し大きくなったら、乳首サイズも大きくなり飲む時間も早くなったりするのかなと思いますし
まだ、生後1ヶ月だと
ミルク飲む時間もかかるのかなと思います。
うちの子は、もうすぐ2ヶ月ですが、少し前まで
ミルク飲むのに、20から30分
かかってたと思います

  • ゆり

    ゆり

    なるほど。
    私も少しミルク量増やしてみます。

    • 6月29日
Eva

なるほど👀完母でOKならこれから量は増えると思います。哺乳瓶に慣らすためなら、搾乳で母乳を与える方法もありますよ。外来に行ったことないですが、もう既に入園前なので早めにやめた方がママが楽とは思います☺️

  • ゆり

    ゆり

    搾乳面倒なので直で与えちゃってます。
    ただ、搾乳した方がどれだけ飲んでるのか明確にはわかりますね。
    1度時間がある時にやってみます。
    搾乳したのは何時間でも保存効くんでしょうか?
    やはり2時間以内ですか?

    次保健師さんとお話があるので相談してみます。
    量がかなり出るので自分で勝手に止めるのは乳腺炎のリスクが高いので
    薬で止めましょうって言われたのと
    母乳が1番なので母乳は出来るだけ与えてくださいと言われ完ミがいいですと押し切れず😢

    • 6月29日