※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
anuno
ココロ・悩み

娘が小学校に入学して3ヶ月経ち、荒れて困っています。宿題を嫌がり、怒鳴り暴れる日々が続き、話すのも億劫に。反抗期やストレス、発達障害も心配です。同じ経験の方、アドバイスありますか?


小学校に入学してから約3ヶ月ですが
娘が荒れまくってます😭

家に帰るなり宿題やりたくないと
怒って叫んだり暴れたりが毎日です。
なんとかなだめても今度は違うネタを
持ち出してひたすら文句、少しでも注意すると
怒鳴りながら何がなんでも言い返してきて
最近本当に参ってます💦💦
いちゃもんって言うんですかね、これ💦

あまりにこんなことが続くので
娘と話す事さえ嫌になってきてます。

反抗期、ストレスあると思いますが
いつまで続くのか‥

同じようなお子さんいらっしゃいましたか?

最近は考えすぎかもしれませんが
発達障害も疑ってきました💦

コメント

3児ママ

なんだか近い部分はあります。
うちも小1になった女の子です。最初はやる気がありましたが途中からは帰るなりキレやすかったり、私が一言なにか言うだけでキレてきます!
正直こちらもストレスになっていましたが、本人も慣れない小学校に疲れやストレスを感じているんだろうなぁと思います。。なるべく口出ししないよう本人がやるまで待ってみたり、今日は言われなくてもできたね!と出来ない所じゃなくてできた所を褒めてあげないとなぁと思っています、、が、なかなか実行できません!😂笑。
なんでこんなにキレるんだろう、私の育て方がいけないのかなって思ったりもしますが
きっと学校や児童クラブに疲れてるのかなって、なるべく甘えさせてあげたいなと思っています😭✨🙏
(でもやっぱり怒っちゃいますよ)(笑)