※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育児がしんどいです。2人の子供が反抗期とイヤイヤ期で、毎日忙しくて疲れています。自分を大切にする余裕もなく、ストレスがたまっています。母親としての責任感や悩みがあります。

育児しんどいです。

反抗期とイヤイヤ期の2人。
あれ食べたい、あれどこ?、抱っこして、こっち来て、早くして、と朝から晩まで子供たちの奴隷のように過ごす日々。

色々考えてご飯作っても、残される。
1人を構えば、もう1人がやきもちを焼く。
常に誰か機嫌が悪く、泣いたり怒ったり喧嘩したり。

常に家族のこと考えて子供たちのために頑張ってるのに、疲労やストレスばかりが積もって、身体もダル重いし、PMSなのかイライラや悲壮感がすごくて、ふとした時に泣きたくなります。

結局は自分次第なんだろうなと思うんですが、趣味を持つ気力も、一時保育の申し込みや保育園探しなどする気力もなく、ただ毎日やるべきことをやりきる日々です。

毎日バタバタしすぎて自分を大切にする事もできないし、ひたすら擦り減っていくような感覚です。でも、母になるとそう言うものですかね。

しんどい😭

コメント

ままり

考え方次第ですよね。
本当に必要だと感じた時には保育園探しなど動き出せると思うので、まだ探さない理由、探したくない理由がママさんの中であるんじゃないでしょうか?
全部自分が受け入れていく必要はないし、子どものためと思ってやりすぎてる部分もあるのかも?
肩の力を抜いて手抜きでやって自分の時間を少しでも作れたら変わってくると思いますよ😊するかしかないは自分次第です👍
私は睡眠時間と趣味の時間(最初は10分とかから😂)を作って少しずつ気持ちが前向きになりました😂
ちなみに2人とも年少から預けようと思ってそう決めてから動き始めました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    専業主婦なので、育児家事が自分のやるべき事だとなんとなく自分の首を絞めているのかもしれません🥲
    以前上の子の時に一時保育を探した時、近所の保育園が全滅で、「あー、もう自分でなんとかするしかないんだな」と心が折れてしまいました。
    手続きをし、見学をし、申し込み、慣れるまでは子供も大変だろうからケアをして、週に1度くらいじゃ子供も慣れる前に幼稚園だろうな…それなら公園連れ出したり、なるべく自分もストレスなく育児できる環境で育児し続けた方が労力的にも金銭的にもベターなのかなと思っている段階です💦
    来年からは下の子も幼稚園なので、今年一年頑張ろうと思ってます。

    そうですよね😔なかなか手抜きができなくて、子供のために100%気力も体力も使ってしまって、「でも母親だしそういうものだ、みんなそうやってやってる、時が過ぎればこの時間もなくなる、それなら今頑張ろう」と無理してる気がします。。

    • 6月28日
  • ままり

    ままり

    私も専業主婦ですが超ズボラですよ😊
    専業主婦で子供を家でみるって、1番ブラックな職業なんですよ😂昼夜問わず働き、休み時間もほぼなく無給ですからね。笑
    うちも2人目産む時に産前産後保育園利用制度を使おうと思って見学に行って申請したのに見事に落ちました😂
    もう年少で入れるしかないなってそこで割り切るきっかけにもなった気がします。
    年少からだとお金も最低限ですしね😋
    私は程よく手を抜いて、笑顔でいることが家族のためだと思ってゆるーくやってます😊
    今は1年生と年中になりましたが、2人送ったあとゲームしたり買い物したりしてますよ😆
    無理なくぼちぼちです😆自分にご褒美もお忘れなく✨
    私はご褒美にスイーツ買ったりランチに行ったりしてます☺️自分へのご褒美は1番おすすめです!いつも頑張ってる自分偉い!偉いよ〜!って褒めてあげましょ〜!

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ブラックですよね😭でも、専業主婦になりたくてもなれずに働いている方とか、子供と一緒に居たいのに居られない人もいるんだから、と思ってしまい💦
    地域によるのか、意外と枠が少ないんですかね🥺

    ほんと、お母さんが笑顔でいることが、いちばんだなと思います🍀
    自分で自分の機嫌を取ったり、うまく周りを頼ったり、母になって5年も経つのに恥ずかしながら苦手で😭がんばります!

    • 6月28日
coco

毎日お疲れ様です‼️
全く同じではないですが、なんとなく分かるなぁと思いコメントしました🙇‍♀️
子どもたちは可愛くて愛おしいのに、自分がいっぱいいっぱいになるとすぐにイライラしてしまい抑えられません💦
イライラして怒ったかと思えば後から反省しなんでこうなってしまうのだろうと自分が嫌になります。
とにかく、毎日大変ですよね‼️
嫌になりますよね‼️
ほんとにほんとにお疲れ様です✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    共感してくださりありがとうございます🙏

    そうですよね😭💦人間だからイライラしたり怒りも仕方ないですが、それを我が子に向けるのは違うよなって毎回自己嫌悪です😔
    GW明けから子供たちと私が代わる代わる体調不良になってて、みんなそれぞれストレス溜まってるのかもです😭😭

    cocoさんもお疲れ様です✨

    • 6月28日