※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーんまみーや🙍‍♀️
妊娠・出産

旦那が仕事で帰宅が遅く、妊娠中の女性が1人で不安な思いをしています。最近、旦那が急に帰宅せず、位置情報で別の場所にいることが分かり、心配しています。旦那は仕事を優先し、約束を破ることもあり、女性は不安とショックを感じています。

少し吐き出させてください…
妊娠6ヶ月です。
妊娠する前から旦那は仕事で日付を超えて帰ってくることが多かったのですが、4月からの新しい部署では暇になるからとずっと聞いてがんばっていました。
でも新しい部署になっても帰宅時間は変わらず、悪阻でしんどい時も不安な時もずっと1人でした。
それでも旦那は仕事を頑張ってるからと嫌でしたが、「家を優先して、妊婦なんだから」とは言いませんでした。
しかし、最近少しだけ仕事が落ち着いてきて、帰宅時間が早い時で20時の時があり嬉しく思っていたのですが、昨日は体調が悪いからと20:30ごろに帰宅すると連絡がありました。ですが、ずっと帰ってこず、旦那が位置情報の共有を進めてきていたのでそのアプリで位置を確認すると職場を出て路地でずっと動かないのに気づきました。
私は事故にあったのかと心配になり、そこまで歩いて行ったのですが、同じ仕事をしている違う職場の人に連絡をしていました。心配をかけないでくれとつくづく思いました。
今日は私の実家で一緒に晩御飯を食べる予定を一ヶ月前からしていたのですが、仕事が忙しいからと食べた後に職場に戻るそうです。
それを私が旦那から聞かされ、「昨日は早く帰ってきたのに?」と言ってしまいました。旦那は「体調悪かったから」と言ってきましたが、「楽しそうに電話してたのに?」と言ってしまい、旦那からは「そんなガチガチに固められたら爆発する」と言われショックでした。

位置情報も私から言ったわけではなく、旦那から。
4月から暇になるからもう少しだけ我慢してくれと言われて全然暇にもならない。
1人で不安でも体調悪くても頑張らないといけない私を置いてても何も思わない。
帰る時間が19時くらいを回るなら連絡してくれとそれだけしかお願いをしていませんが、私はガチガチに旦那のことを固めてしまっているのでしょうか?

コメント

maru

全然固めてないと思いますよ!😭激務すぎますが、旦那さんは自分の意思で残業してるかんじですか??💦
毎日日付変わるぐらいだと労災にもなりかねないし、そのあたりが心配にもなりますよね、お子さん産まれたら余計に協力もしてほしいですし😭

  • まーんまみーや🙍‍♀️

    まーんまみーや🙍‍♀️

    役職が上がったのと、新しい部署で事故他に慣れてないって言うのが理由らしいです…
    もう三ヶ月も経つんですがね…
    別に飲みに行ったり、女の人と連絡取ることも制限してないんですけどね…
    何か言われるたびにしんどくなって泣きそうになります

    • 6月28日
  • まーんまみーや🙍‍♀️

    まーんまみーや🙍‍♀️

    ちなみに、残業はあまりつけてないそうです。
    立場上、ある程度しかつけれないそうです。

    • 6月28日
  • maru

    maru

    そうなんですね😭お休みの日は2人の時間しっかりとれてますか?🥺
    心配するのは当たり前ですし、いつぐらいに本当に落ち着くのかゴールがせめて見えてれば気持ちも落ち着くかもですよね😭

    • 6月28日
  • まーんまみーや🙍‍♀️

    まーんまみーや🙍‍♀️

    そうなんですよね…
    土日もどちらかは私が仕事で、普段も旦那が帰ってきてご飯の時間だけでも会話できたらと思っても旦那は携帯触ったりテレビに集中したりで会話になりません…

    • 6月28日
まなな

初めての妊娠出産で不安な精神状態なのに悲しくなりますね😢
今後の生活の為にも仕事を頑張って下さってるのはわかりますが、連絡してほしいって願いぐらい叶えて欲しいですね😭

  • まーんまみーや🙍‍♀️

    まーんまみーや🙍‍♀️

    そうなんです。
    20:30ごろに旦那の職場まで運動で歩いて行くって言った時に「一緒に帰ろう」と言ってくれたので、嬉しく思ってたのですが、ついて連絡しても音信不通で30分待っても連絡なくてそのまま1人で帰ったのですが、連絡があって帰ってきたのがそれから3時間後でした。
    それを何度もされたので流石にブチギレて離婚騒ぎにはなりました…

    • 6月28日
  • まなな

    まなな

    妊婦の奥さんを夜一人で歩いて帰らせてるなんて信じられません💦
    正直私なら実家に帰りますね(^_^;)そして、今後の事を考えて最悪離婚も視野にいれるかもしれません💦

    • 6月28日
  • まーんまみーや🙍‍♀️

    まーんまみーや🙍‍♀️

    離婚も考えました…
    ですけど私の親とかも入ってなんとか踏みとどまったって感じです…

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

仕事だから仕方ないのでは😥

男の人はメンタルも弱いですし、家族の為に頑張ってくれていると思ってあげるのはどうでしょう?

私は1人目も2人目も妊娠中1人でしたよ!
友人と連絡を取ったりして心細さを埋めていました☺️

産後もずっとワンオペでした!

仕事が忙しいのはいいことですよ✨

  • まーんまみーや🙍‍♀️

    まーんまみーや🙍‍♀️

    仕事が忙しいことに私は別になんでなんとは思ってないんです。
    そりゃ早いほうが嬉しいですよ?
    ただ、そんな旦那に帰りの連絡だけでもして欲しいと言ってるだけなのにそれも「ガチガチに固められたら」と言われるとなぜ?ってなります。
    仕事忙しいなりにでもこっちに負担がかからないように気遣いぐらいはしてほしいなとおもってしまいます

    • 6月28日
ごんちゃん

分かります。
私の場合も旦那もそんな感じで帰る帰る詐欺状態だったり、そのまま帰ってこなかったり音信不通でした。
授かり婚で一緒に住み始めたのは7ヶ月頃だったと思います。
それこそ離婚した方が楽な程にメンタルボロボロでした...。

位置情報の共有はしていませんが、今はiPadで旦那の位置情報が見れるため連絡の無い時は見ています。
それから気付いたのは言ったところで多分無駄ということでした。

旦那との約束事もありましたが、口論になって論点がズレたり結局私が悪いと言われることも多く、約束を破っている俺は悪くないという態度に限界がきて基本的には半放置です。

1度ご主人と話し合って、それでもダメなら放置していいと思います。
ご主人は自分のしたいようにしかしていないだけで、それが出来ないからガチガチに固められていると思っている感じです。
結婚して子供を作っているなら、最優先は自分じゃないはずなんですけどね...。
妊娠中でかなりしんどいですが、ご実家に戻って別居するのもいいかもしれません。
話し合いをする時は言いたいことを事前に纏めておくといいです。
ご主人が言ったことを反故にしている件もしっかり話してみてください。

ただ自分の子供を妊娠しているまままままさんを放置してて何も思わない男なら今後も変わってくれる期待はしないつもりでいた方がいいですよ。
私の旦那も興味無いんだなって感じが未だに感じることが多いので...。
夫婦という関係なのは受け入れてるしそれが不快なわけではないようですが、思いやりや気遣いに欠けているのでイライラすることも多いです。

話し合いも出来ないなら切り捨てる覚悟を持つのも一つの手だと思います😢

  • まーんまみーや🙍‍♀️

    まーんまみーや🙍‍♀️

    ありがとうございます。
    メッセージが本当に自分が持っていることばかりで少し気持ちが救われた気持ちです。
    放置するって言うのを割り切れるのが一番なんですが…それは私の課題だなと思います…

    • 6月28日
  • ごんちゃん

    ごんちゃん

    割り切るまではもうほんと時間かかります🥲
    私も放置...というか色々割り切るまでかなりかかりました。
    だから会話のない日もありますし、夫婦の意味ある?ってことも多々あります。笑
    実母や祖母からはあまりその辺の理解は得られなかったので苦しかったです。
    私が依存しているところは自覚していたので...。

    正直男の人からしたら何も言わず受け入れてーって奥さんが楽でしょうけど、そうじゃない相手を選んだのは旦那ですし😇
    ただでさえ大変なのになんでお前まで気遣わなきゃなんないのってなってます。笑
    夫婦仲は別に悪くは無いんですけどね。
    夫婦仲良く居続けるのは毎日いい所が見つからないと無理だなって思ってます🥹

    • 6月28日
  • まーんまみーや🙍‍♀️

    まーんまみーや🙍‍♀️

    勉強になります。
    本当に毎日夫婦の意味あるのかなって思ってしまいます。
    たくさん教えていただきありがとうございました

    • 6月28日