※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんの夜間授乳が6時間おきになり、母乳量と乳腺炎が心配です。いつ頃からまとまって寝るようになりましたか?

完母で育てられたママさん!!!

お子さんがいつ頃からまとまって寝てくれましたか?
夜間授乳が減り母乳量減りませんでしたか??
乳腺炎などにはなりませんでしたか??

教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

夜間授乳が2~3時間おきだったのが最近6時間とかあくようになってきて母乳量と乳腺炎が不安です😭😭

コメント

すず

同じぐらいの頃
8時間とかあくこと
ありましたが
昼間は頻回にあげてましたし
そのうち睡眠退行がきて
起きたら常にあげてを
繰り返してたので
減ることもないし
乳腺炎にもならなかったです😊
あんまり張ってきたら
絞って少し圧抜きはしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️
    昼間は相変わらず2時間おきの授乳です☺️
    母乳量減らないと聞いて安心しました😭
    ミルクだと頑張っても20mlとかしか飲まないので💦

    • 6月28日
  • すず

    すず


    それなら大丈夫です😊
    夕方には母乳量が減って
    夜のうちに増えてを
    繰り返すらしいので
    夕方減ってきた場合は
    問題ないと思いますし👌
    うちもミルク上の子も
    ダメで2人とも完母でした😂

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭😭
    安心しました!!
    昼間の頻回は引き続き頑張っていこうと思います☺️

    • 6月28日
  • すず

    すず


    お互いまだまだ
    大変ですが
    小さい成長を
    楽しみながら
    がんばりましょうね💓

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🤗
    たぶん上の子も年中なので同じ歳です☺️☺️
    お互い頑張りましょう♡

    • 6月28日
  • すず

    すず


    同じですね😊💓
    4年ぶりの赤ちゃん
    たまらんですよね🤤笑

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    久しぶりの赤ちゃんたまんないです♡
    ただ上の時はミルクよりの混合だったのでまさか完母でいけるとは思わず色々不安です😭😭

    • 6月28日
  • すず

    すず


    そうなんですね!
    とりあえず泣いたら
    咥えさせるの繰り返すで
    大丈夫ですよ!
    自然と欲しがらなってきたり
    するので
    赤ちゃんに合わせてあげれば😊

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    頑張ります☺️☺️☺️

    • 6月28日
min

生後3〜4ヶ月頃から夜の授乳はなくなりました!
日中は普通に3〜4時間毎にあげていたので、母乳量が減ったりとかは特に感じませんでした☺️乳腺炎の一歩手前?みたいなのに1度なったのですが、お風呂で温めながら詰まっているところ中心に絞ったら落ち着きました🙋‍♀️その後は特に乳腺炎にもなっていません💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    昼間を間隔あけずに授乳してれば母乳量減らないですね!!!
    もし母乳量減ったらどうしようと心配してました😭😭
    ミルクを本当に飲まない子なので💦

    • 6月28日