※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

つわりが軽い方かどうか悩んでいます。流産経験があり、無理をしたくない気持ちもあります。周りと比べて甘えているのか心配です。

今日から8週に入ります。
つわりが人よりは軽い方なのかな?と言う感じで夕方にはしんどくなってえずくこともありますが、一日中吐きっぱなしとか食べれるものがないとかそういう感じではありません。
でも、体がだるいしつかれてくるとめまいもしてきます。
仕事もデスクワークなのでできないことはないのですが、通勤に時間がかかるのでちょっとでもしんどいとおやすみもらってます。

でもここの投稿みてたら本当に辛そうなつわりの方がたくさんいるので私はまだ楽な方なのにこんなに休んでいるのは甘えなのかな?と思ってしまいます…
でも一度流産を経験してるので無理して何かあったとき、それが原因じゃなくても責めてしまいそうなので後悔のないようにしなきゃ…と言う気持ちもありなんだか気分が晴れません😢

コメント

はじめてのママリ🔰

人と比べる必要全くないですよ!
誰にもはかれないことですし😳
無理しない!それしかないです❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢
    なんか甘えちゃってるのかなーとか思ってたので救われます😢

    • 6月28日
なあちゃん

無理するのよくないので
周りがどれくらい辛いとか
全然比べなくていいと思います!
つわり時期って
ママゆっくり休んで♡
っていう赤ちゃんからの
メッセージらしいですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうですよね、赤ちゃんが無理しないでっていってくれてるんですよね😢心が晴れました!

    • 6月28日
はじめてのママリ

今日から8週、つわりの症状全く同じです😭!!
私は昨日まで我慢して出勤して、辛くなったら早退して...と何とか頑張ってきましたが、臭いが少し敏感になってきて通勤が絶対無理!!と思ったので在宅勤務に切り替えてもらいました。職場の方たちにはなんでもっと早く言わなかったの!!今は赤ちゃんの方が大事に決まってる!!と優しい言葉をかけていただいて涙出ました😢つわりに甘えなんてないと思います。今、お腹の赤ちゃんを守れるのはママだけなのでとことん甘えましょう!!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!私は在宅勤務はできないのですが、休むのは問題ないと言ってもらえてるので甘えることにします(;ω;)

    • 6月28日
ゆぴ

時期の大事な時期なのでお母さんが無理しないことが1番だと思いますよ☺️
私も疲れやすくてよく休んでました(><)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。吐いたりするのは、わかるのですが体がつかれやすいって言うのは気持ちの問題なのかなと思ってしまって😥
    赤ちゃんのためと言い聞かせて、たくさん休むことにします。

    • 6月28日
ままりな

8週3日、つわりの症状がとても似てます!
人と比べてしまうお気持ちすごくわかりますが、他の方もおっしゃるように症状人それぞれですし比べる必要はないですよ😌
私も1人目の時よりすごく疲れやすく💦、こんなに疲れたっけ?って感じです💦
体調落ち着く日を楽しみに、夫に甘えまくって、仕事無理ーって日は在宅でのんびりしながら仕事して過ごしてます😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!つわりしんどいですよね…ほかの人と比べちゃいがちですが、自分が辛ければ無理しないことにします。心が軽くなりました!

    • 6月28日