※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実父がステージ4の大腸がんと診断されたのですが、いま入院していて絶食…

実父がステージ4の大腸がんと診断されたのですが、いま入院していて絶食をしてから手術してがんの検査をするらしいです。
余命は2.3ヶ月とのことなのですが、がんの検査はすぐしてもらえるものなのでしょうか、、?

私の兄がいま病院の対応をしてくれていて、検査後に告知するから、そのあと来てもらったら良いとのことですが、検査をいつするかまだ決まっていないみたいで今すぐ行かなくてもいいのか悩んでます。
新幹線等使って6時間はかかるので気軽には行けません。
会話は普通にできているみたいなのですが、、

コメント

はじめてのママリ🔰

携帯を持っているようであればテレビ電話で頻繁に顔を見せてあげるとか、こまめにラインやメッセージを送ってあげたらいいと思います💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    テレビ電話はできる携帯じゃなさそうなのでメッセージしてみます!

    • 6月27日
二児まま

父が膵臓癌ステージ4で
余命2、3ヶ月です。
できる治療もなく
在宅医療しています。

病院もたくさんの患者さんが
いるのですぐ検査。
とわいかないかと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    在宅医療なのですね。
    様子はどうですか?
    普通に会話はできるのでしょうか?

    そうですよね、、
    検査を待っててもいいのか悩みます。

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

看護師です。
面会はできる病院なんでしょうか?コロナで面会制限解除になっている病院かどうか、確認してみてください。

危篤なわけではないので、急いで行く必要はないですよ。
でも大腸癌は深刻です。会えそうなら、近々会いに行ってあげたほうが後悔はないと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    一応申し込みすれば短時間ですができるようです。

    急いで行く必要はないのですね。
    検査は入院してすぐというわけにはいかないのでしょうか?

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

父が大腸癌&転移有りでした。
検査というか、術後すぐオペ室前で癌の大きさ等の説明があったのと(その時検査回しますと言ってた)、その後の医師からの説明は2週間近くあとでした。

手術前に、もしお話しできるようならタブレット等でお話するといいかなと思います。
病院差あると思いますが、父がいたところは術後ICUに入りしばらく会えず、また生きて会えるのか非常に心配しました。

これも病院にもよるかも知れませんが、申し込みするとタブレットを貸してくれてテレビ電話できたりしませんか🤔?