※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おかん🔰
お仕事

認可保育園を申し込む際、無認可も探す人はいますか?

認可保育園申し込む時、みなさん無認可も探されるんですか?

認可保育園落ちたことを社長に伝えると、どうするの?無認可保育園は?調べたの?と言われました。
私は無認可は考えていなかったので、何も調べてない事を伝えると明らかに不機嫌な対応されました。
直属の上司には延長希望で認可保育園落ちたら出勤できない事を伝えていたのに。

皆さん保育園の結果がわかる前に無認可も調べてるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

家の近くの無認可とか何個か探してはいましたが見学までは行ってないです💦

  • おかん🔰

    おかん🔰

    私は近くの無認可1つあるな〜ぐらいしか見てなくて💦無認可の事言われると思ってなかったです。甘かったですね😭

    • 6月27日
ひーちゃん

調べてないです~。
夫婦で話し合って無認可にあずけるなら
育休延長したいとなったので。
二年フルMAXもらっても認可に入れないときは
仕事辞めて3歳から幼稚園を検討しようと話してました

ありがたいことにすぐ決まったので
考えすぎでしたが…笑

  • おかん🔰

    おかん🔰

    私も延長を希望してました。
    復帰時期が近くなると急に社長からの連絡でお怒りモード💦
    仕事辞める事になるかもしれないです。

    すぐ決まって本当に良かったですね🤗💓

    • 6月27日
ぴっぴん

4月入園を逃すと1歳児は入りにくい地域なので、万が一認可保育園が落ちたら仕事復帰が難しくなるので認可外も調べました!
そもそも認可外の数が少ない地域&調べ始めた時期が遅くて既に申し込みが終わっていた園もあったので、1つだけ見学しました。
職場の先輩で、実際に認可保育園を落ちてしまい、認可外に2年預けた方が居たのですが、うちの会社はMAX2年の延長を超えなければ一応認可保育園の申し込みだけで落ちても何も言われないです🤔

  • おかん🔰

    おかん🔰

    何も言われないの羨ましいです😭🙏延長希望をしつこいくらい強く上司に言ってたら、もっと早い段階で延長できない時の対策を考えられたなーと反省です💦伝えたからOK〜と軽く考えてました😭

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

調べました。
認可落ちて復帰できないと困るので、先に認可外の申し込みしておいて枠は押さえておきましたよ。
激戦区で認可の結果が出てから認可外探すのでは遅すぎるので💦

  • おかん🔰

    おかん🔰

    認可落ちて復帰できないで困ると思ってなかったので今さら焦ってます🥲
    周りの話を聞いてる限り、保育園入れそうだったので油断してました😵
    枠を押さえておくなんて素晴らしいです🥹

    • 6月27日