※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょぼ
妊娠・出産

産後うつで悩んでいます。旦那の単身赴任で心配です。家から遠く、どうしたらいいかわかりません。病院の先生に相談しましたが、解決策が見つかりません。アドバイスをお願いします。

産後うつについてです。
5月23日に4242gの男の子を出産しました!
大きかったので裂傷が酷く、直腸まで裂ける4度裂傷でした。出血は2リットルを超えたらしく、鉄剤での治療もすぐはじまったのですが、副作用で便秘になり、坐薬でなんとか便を出したりする日々が2週間続きました。出るまで激痛で
、そのせいあってか産後うつの検査にひっかかりました😭
漢方薬を処方してもらい、傷も治ってきて気分も良くなってきたのですが、その矢先に旦那の単身赴任が決まりました。。1ヶ月検診で再び産後うつの検査にひっかかってしまいました。
出張期間は4ヶ月です。
家から片道2時間半かかるため、通いで行くのは旦那の体が心配だし、どうしたら良いかわかりません。
病院の先生には旦那さんの会社に言うべきと言われましたが、仕事だし仕方ないと頭ではわかっているし、どうしていいかわかりません。
アドバイスいただきたいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

まずは旦那さんに相談して
旦那さんの会社にも
事情を説明して
単身赴任時期を
ずらしてもらうとか🙇‍♀️💦

  • ちょぼ

    ちょぼ

    旦那には相談したのですが、職業柄仕方ないこともあり会社に言い出せてない状況です😭
    もう少し話し合ってみます、ありがとうございます!

    • 6月26日
3-613&7-113

実家・義実家・親族は頼れないのでしょうか?

  • ちょぼ

    ちょぼ

    実家に帰ろうとは考えてますが、母も祖父母の介護で忙しくしているためあまり余裕がない状況なので考えてしまいます。。

    • 6月26日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    1人で居るよりは、気が楽にはなりませんか?

    私は、誰か自分以外の大人が居るってだけで心強かったです(産後鬱に片足突っ込みました)。また、実母はパートで不在な時間もありましたが緊急時に連絡すれば5分位で帰宅出来るところに行ってたので「いざって時に頼れる人が居る」て安心でした。

    • 6月26日
  • ちょぼ

    ちょぼ

    確かに1人でいるより気が楽になるかもしれません!

    そうだったんですね、話し相手がいるってだけでも違いますよね!両親にも相談してみようと思います!!

    • 6月26日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    祖父母の介護とありますが、(祖父母の)状態によっては話し相手(=祖父母)が常に家に居るってことになりますし☺️また、お母様も祖父母の相手をしてくれるちょぼさんがいらしたら楽になったりしませんかね?

    • 6月26日
ママリ

産後でもない健康体の男性の身体より、赤ちゃん産んで間もないちょぼさんの身体の方が圧倒的に心配です。
仕事も大事ですが、絶対に今じゃないです。絶対に旦那さんに言うべき!
うつ症状ある時は、1人で育児やってはダメです。悪化します。

どうしても仕事を優先するなら、4ヶ月実家に帰ります。

  • ちょぼ

    ちょぼ

    やはりそうですよね😭
    現場代理人を務めているのですが、もう既に旦那の名前で現場をとってきてしまっている状況みたいです。。もう一度よく話し合ってみようと思いました😭
    ありがとうございます😭

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

とりあえず旦那様にその現状と気持ちを話すことからですね。
そしてそれを会社に相談してもらう。
案外仕方ないと思っているのはこちらだけでどうにかなることも多いですから困っている、悩みがあるからまずは相談です。
相談もせず一人で悶々としている方が時間の無駄ですし、余計に鬱を悪化させますからまず相談。
そこからです。

もしかしたら出張がなくなるかもしれないし、出張先の4ヶ月間過ごす家をなにか考慮してくれて家族で行けるようにしてくれるかもしれないですし、なにかしらの対応をしてくれるかもしれませんよ。
2時間半の距離なら毎日通うのはしんどいですが、休日帰ってくる分にはそんなに遠いわけじゃないですし。

  • ちょぼ

    ちょぼ

    旦那には相談と気持ちを話すところまではしましたが、会社には言えていない状況です。

    確かにそうですよね、出張先で家族で過ごせるよう考慮してくれるかもしれないですよね!
    話してみることは大切ですよね!
    明確なアドバイスをありがとうございます😭
    もう一度その点踏まえて話し合ってみます!

    • 6月26日