※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

おすすめの電動自転車教えて欲しいです!今Panasonicかヤマハで迷ってい…

おすすめの電動自転車教えて欲しいです!
今Panasonicかヤマハで迷っているのですが前子乗せか後ろ子乗せ、それと後付けの前子乗せにするかも迷っています💦

コメント

さまま🔰

パナソニック ギュット後ろ乗せです!しっかりしていて快適ですよ👍

歳の差兄弟ママ

Panasonicのギュットの後ろ乗せのやつにしました!

鍵がスマートキーになってるため、持ってるだけで、電源を入れたら鍵が解錠されるので、ほんとに楽です!

前乗せじゃなくて後ろ乗せにしたのは、後ろ乗せに乗る期間の方がながいから、そちらをメインに考えました。

前乗せがついてるやつだと、外したあとがなーって思ったので、前乗せは、後付けのやつにします。

3人目産むつもりがないから、ってのもあります。

2人目をお考えであれば、またかわってくるかなーと思いましたが、とにかくスマートキーはめちゃくちゃ楽です!

ままま

ギュット使ってます!
後ろ乗せ用に前のチャイルドシート後付けして2人乗せてます!

漕ぎ出しのパワーがあるので、布団の日とか重たくてもスムーズに走行できてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もできれば後ろ乗せに後付けで前乗せがいいかなと思うのですが、
    後付けの前乗せって漕ぐ時きゅうくつだったりするんですかね?💦安定感とかもどうですか?

    • 6月24日
  • ままま

    ままま


    乗り始めて2年ちょいですが身長165センチで最初は前のチャイルドシートに足ガンガン当たってましたが、気づけば今は当たらないようにこげてます。 

    保育園の荷物とかもあるんでカゴを取って前にチャイルドシートつけるのは嫌だなと思ったので、うちはこれで全然OKって感じです!
    来年から上の子小学生なんで、まえチャイルドシート外せるので嬉しいです😊

    • 6月25日
  • ままま

    ままま


    安定感もありますよ!信号待ちの時はちゃんと両足地面につけといた方が安心です!

    小回りがきかないので(どのメーカーもかはわかりませんが)、曲がる時とか、ちょっと大きめに曲がるのだけ気をつけたら大丈夫だと思います!

    他の方のコメント読みましたが、試乗した時は私も漕ぎ出し怖かったのですが、慣れましたよ!でもヤマハ寄りってことなんでとりあえず乗って比べてみるのがいいですよね!うちの保育園やご近所さんではなぜか圧倒的にギュットが多いですね。

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

今はYAMAHAですが以前はPanasonic乗ってました。
漕ぎ出しのアシストの強さはPanasonic、取り回しや坂道はややYAMAHAかなー?と思います。
ほんの少しサイズも違うので、どちらも試乗してみると良いかなと!
お子さんがまだ小さいので前乗せの方が安心だと思いますが、2人子供を乗せる予定があるならカゴはあった方が便利ですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どちらも試乗はしたのですがどっちも良かったです!ですがPanasonicの方が漕ぎ出しが早いので少し怖い感じもしたのですが慣れれば問題ないですか?

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    慣れれば問題ないとは思います!
    でも結局スイスイ走るので漕ぎ出し緩やかでもYAMAHAで何の問題もないですけどね笑。

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私的にはヤマハよりです!前乗せは後付けでしたか?

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供2人乗せてカゴが欲しかったので後付です😊

    • 6月25日
マーさん

私はプリじストンにしました😁