※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なのか
家族・旦那

セックスレスについて、私の方が全くする気になれません。誘われたら応…

デリケートな話題でごめんなさい😓
セックスレスについて、私の方が全くする気になれません。誘われたら応じた方が良いのでしょうか?

新婚の頃から、元々数ヶ月に1回あるかないか(疲れているから無理という理由で)と頻度が少なく、妊活していた頃はさすがに私も一生懸命誘ったりしていました。
やっと1人授かって出産し、もう3歳近くなるのですが、今度は逆に私の方が誘われても応じる気になれません…💦

主観もかなり入っていると思いますが、ほとんど週7ワンオペ育児をしているので、何よりも息子優先になってしまいました。
仕事から帰ってきても息子の相手をしてくれない、仕事が休みでも疲れたから休ませて、1人にさせてくれ、と結局私がずっと息子と一緒にいる生活。
期待するとがっかりするし、腹が立つので、最近はもう諦めて、息子を連れて土日も別行動しています。

そんな夫に数ヶ月に1回、下手したら年に数回程度、気まぐれに誘われても全くする気が起きない💦
頻度が少ないので痛くて嫌だと言うのもありますが、もしこれで2人目を授かったとしたら、育てられる自信もなくて…という気持ちもあります。

相手も誘いにくい中誘ってくれているのはわかるので、申し訳ない気持ちもありますが、どうしても性欲が湧かない、面倒くさいが先立ってしまいます😩💦
夫婦円満に良好な関係を続けるためにも応じた方が良いのでしょうか?💦

コメント

ふうせん

私もレスなりかけてて、あなたがしてくれなくてもってドラマを夫婦で見てたんで、私達もやばいよね?気をつける!と話して、理解してくれましたよ☺

  • なのか

    なのか

    コメントありがとうございます!
    ドラマは観てないのですが、レスについての内容なんですね🤔
    そういう番組もあると、話し合いができて良いきっかけになりますね!😊

    • 7月4日
きき

旦那さんがヨソの女に手を出してしまったら皆不幸になるのでそれを考えたらある程度は応じたほうがいいと思います😭

  • なのか

    なのか

    コメントありがとうございます!
    そ、そうですよね〜〜😩💦💦確かにみんなが不幸になりますよね…息子のためにもそれは避けたいところ😓
    やはり関係を保つためにもある程度は応じるべきですね🤔ありがとうございます!

    • 7月4日
ぽす

男性って理論的な方が多いと思うので

ワンオペで、妊娠したら不安とか、育てられる気がしないとか、不安に思ってることを伝えてみても良いかな?と思いました。

それで旦那さんがどう考えるのか
話し合い出来たら素敵かな?と思いますー

  • なのか

    なのか

    コメントありがとうございます!
    うちも典型的な理論的タイプですね〜😓

    実はその点は何度も伝えているのですが、
    「周りも2人とか育ててるし、うちの親も育ててるしなんとかなるよ!」
    と返されて、むしろモヤモヤしてしまいました😩💦あなたが言うか……と🙄

    それ以上突っ込んで話し合いしようとすると、機嫌を損ねたり逆ギレされたりするので本当に扱いに困ります😢

    • 7月4日
  • ぽす

    ぽす

    えー!
    何とかなるってか、何とかしろってことですよね😅
    うわぁ、ムカつきますねぇ‥

    もうこれ以上は出来ないってハッキリ(子育て)出来ないって言ってみるとか‥

    それでも駄目なタイプなのかな?
    解ってくれないって困りますね‥

    • 7月4日
  • なのか

    なのか

    ほんと、たぶんこれ2人目できても変わらず私がフルでお世話することになりますよね〜😩💦

    それでも兄弟はいたほうがいいとかいうので、じゃあもっと関与してくれるか?と言うと無理って言われる😂なんなの
    絶対に2人目が欲しくないというわけではないけれど、やはり発言が無責任に感じてしまうのです…
    関与してくれないの容易に想像付くので怖くて積極的にはなれない😢困りますね…

    • 7月5日
  • ぽす

    ぽす

    うーん、交渉してみたら、どうでしょうか?
    例えば、ベビーシッター雇うからお金工面してきて!とか

    それなら、二人目考えてあげるわー的な💗

    • 7月5日