※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の落ち着きや集中力に不安があり、ADHDの可能性を考えています。周囲からは問題ないと言われていますが、家庭では落ち着きがなく、折り紙なども雑です。受診するか悩んでいます。

年中の娘、ADHDの気があるのかな?と思っています。 どうでしょうか...


幼稚園から指摘されたことはなく、むしろ「言われたことはすぐ覚えてできるようになるし、まわりもよく見ていてお友達のことも助けてくれて何も問題ありません」と担任からは言われました。
でもずっと、うちの子ちょっと大丈夫なのかな?という気持ちが消えません。  

家ではずーっと喋っています。Aのことを話していたかと思うと突然思いついたようにBのことを話し出したり、私と夫が話してても「ねぇー!!話聞いて!」と割り込んで怒り出します。
落ち着きがなくて、DVDなどを観ていても飽きてくるとソファの上でゴロンゴロンしたりドサッと降りてまた登ってを繰り返したり。
動きも粗雑で近くにいると色々ぶつかって痛いです。
おえかきや折り紙、好きではありますが雑で、特に折り紙はぐしゃぐじゃにしか折れません。揃えて折るんだよとか一緒にやって教えていますが直りません。そのうち「できない!」と怒ります。
幼稚園では年少からの仲良しのお友達がいて、年中も同じクラスなのでその子と今も仲良く遊んでいるようです。
先日ショッピングモールの遊び場で年中の子と仲良くなり遊ぶ様子を見ていましたが、なんとなく会話が噛み合っていない時があり「娘が突然、あ!これしよー!」と違うことを始めたり。相手の子より幼い印象がありました(その子は5月生まれと言っていてうちの子は早生まれなのですが)。
未就園児の頃はとにかく落ち着きがなくて、買い物行ったらダー!と走って行ってしまう。プレでは座っていられない、列になって歩けないなどすごかったです。これらは入園したら落ち着き、集団行動はきちんとできているようです。

決して我が子を発達障害にしたいわけではないし、本人も日常生活で困っていることはないので受診する気もありません。ただ、何度注意しても直らない、癇癪を起こすなどどう対応していいかわからない時が最近多く、ADHDの気があるのならそこに対応のヒントがないかと思い...

コメント

ぽんぽん

うちの娘も早生まれでうちはつい先月専門に相談してみるのも、、、って言われましたが私は子どもなんてそんなもんだと思っているし今回は見送ることにしました。
うちは上の子が発達障害なのですが上の子と下の子は全然違うので下の子は違うと思ってます。
うちは折り紙お絵描きハサミなど細かい指先を使うことは苦手だなって印象ですが、これからできるようになると思うし人間誰しも発達障害だろうがなかろうが得意不得意はあると思うのできにしないようにしてます☺️
クラスで全体的に指示しても娘だけ何していいか分からずマイペースで行動も1番最後になるって言われましたけど、娘は早生まれだし早い子はもう5歳2ヶ月とかになっててさりゃまるっと1年違うんだからこの時期の1年差は大きいと私は思うようにしてます😊

m.cheal

うちの娘もそんな感じですよ?年長12月生まれです。

おしゃべりが好きでずっとしゃべってるし、大人が話してても割り込んでくる。
飽きっぽい。
できないとすぐ怒る。
テンション上がると突然走ったりもします。

あまり疑問に思ったこともありませんでした。
団体行動してて、他人が疑問に思ってないなら、気にしなくていい気がします。

みかん

うちの子は七月生まれなので、おそらく半年は上になると思いますが、かかれてる内容は今も似たような感じです😅
参観が工作だったのですが、他の子の器用さと比べると…

半年前はもっとできませんでしたし、保育園なので2歳児クラス(3歳3ヶ月頃)のときは、運動会で1人違う動きをして、めちゃめちゃ心配になりました。
私も、我が子を発達障害にしたいわけではないし…という部分、まったく同じ思いで、発達相談にも言ってますが、半年遅れくらいだけど、七月生まれなので学年に納まってるから大丈夫です、と言われてます。
保育園でも、たぶんお友達からは「ちょっと変わった子」と思われたりしてるとは思いますが、友達とも仲良くしてるようですし、先生にも可愛がられてるようです。
最近は、他の子より出来ない部分もあるけど、他の子には思いつかないようとなことができたり、大胆なところ、独特なところが、うちの子のいいところだな、とか思えるようになりました。
不安にもなりますけどね😅

りんごママ

うちも年中です。
タイプは違いますが、早生まれなのでやはり周りの子と一緒にいると、幼く見えて不安になります。
年少の時に外部の相談に行きましたが大きな問題はない、とのことで、結局今ぐらいの年齢だと判断しにくいようです。年長の夏休みぐらいまでにまだ心配な部分があるならまたきてください。と言われました。