※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

実の父親が娘の幼稚園の登園について干渉し、娘の努力を無視して助言をしてきて、母親が腹立たしく感じています。

実の父親にイライラします。
今日ひさしぶりに母と家に遊びに来ました。
うちは5歳になる娘がいるのですが幼稚園の行きしぶりが年少から結構続いていて、でも娘なりに年長になって泣かないで頑張るという気持ちを持って毎日登園しています。
私たち夫婦も娘が少しでも泣かないで登園出来るためにはどうすればいいのか話し合ったりもしてこれまで色々してきました。今は1週間ごとに表を作って、登園出来たらシール、更に泣かないで行けたら自分で花丸付けよう!と決めて本人なりに目標を持って頑張れるようになってきました。少しずつ泣かないで登園できる日も増えてきたけど日によってはメソメソしてしまったり、まだまだ不安定な日はあるので、実の父親にはその事には触れないで欲しいと娘が幼稚園から帰ってくるまでに伝えていました。実父は私が子供の頃から人をけなしたり、泣いたらすぐ怒ったり叩いてくるような人で私はそう言う父のことが大嫌いで育ちました。孫の娘にもたまにそのように笑いに持っていこうと本人はしているような事もありますがこう見えてプライドの高い娘にしたら凄く内心傷ついてるのではと常々思っていたので今回のことに関して事前に釘をさしたつもりでした。
それなのに、娘が帰ってきて少ししてから「たまには泣いて行ってもいいんだよ。えーんえーんして行ってもいいんだよ!あっはっはっはー」と。せっかく頑張っている娘の気持ちをおるようなことを言ってきて全く私の言っていることを無視されて本当に腹が立ちました。娘もムキになって「泣いてないもん!」と言っていましたが正直傷ついたのではと心配にもなりました。実父は結局は優しく接しているようで迷惑行為な自分本位でしかなく、後々また毎日泣いてしまうようになっても対応しなくてはいけないのは私なのに、部外者が好き勝手に混乱させるようなこと言ってくるな😡💢と思ってしまいました。
腹が立ったのでこちらに投稿して愚痴ってしまいました。

コメント

ハラミ

触れるなって言ったよね?って言っちゃいそうです😭イライラしますね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね。本当にイライラしました。母は察してくれて守ってくれたのに父は全くです。いつも自分がいちばん正しいと思うような人で私の話なんて無視。娘の親は私なのに。この毒親が。とイライラが止まりません😖

    • 6月22日