※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の信頼について悩んでいます。出席のミスやセキュリティの問題があり、転園を考えていますが、心配もあります。皆さんは転園させますか?

幼稚園への信頼について
通っている園では連絡帳アプリを使用していて出席もアプリで行っています。
先日アプリで出席連絡していたにも関わらず幼稚園バスが来ませんでした。
聞くとアプリの誤認識らしいのですが、そんなことが起こるのか?と納得いきませんでした。

また、幼稚園はセキュリティもなく園舎は開きっぱなし園の門も簡単に開けられるのに鍵は閉まっていません。

先生方は皆さんいい方です。
愛を持って子供達に接してくれていると思います。
それだけにちょいちょいミスが日常的にあるのが残念です。

ずっともやもや心配してるなら転園しようかなとも思いますが、転園候補にはお勉強園しかありません。
のびのび園からお勉強園に転園して子供は楽しいと思えるだろうか?と心配が少しあります。
私としてはお勉強園で構わないと思っています。

皆さんは転園させますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

セキュリティ心配ですね💦
市役所に匿名で苦情は言えませんかね?💦
うちは田舎の幼稚園ですが門に監視カメラがついていたり、門もナンバーを入力するセキュリティロックがあります。

何にも無いのは不安ですよね💦

のびのび園からお勉強園は確かに不安があるなぁと感じます😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公立幼稚園ではないので残念ながら市役所は管轄外かと思います。
    ママリを見ると大体何かしらのセキュリティがある園がほとんどですよね。
    門の施錠ありと書かれていたけれど、実情は施錠されていないことを入園後知りました。

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公立でなくても、こういう苦情がありましたという話は市役所から言ってもらえると思いますよ!
    うちものびのび園ですがセキュリティはちゃんとしてます💦

    他の子の物が入ってるとかはたまになら仕方ないと思いますが、セキュリティに関しては命に関わるのでしっかりしてくれないと今の時代怖いですよね😭

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、検討してみます!
     気になるのは命に関わること、なんですよねー…

    はじめてのママリさんは転園考えますか?

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

うちはもともとセキュリティ万全なお勉強園でしたが
のびのび園に転園しました
本人的にはのびのび園の方が合ってたようです
本人の性格に合う方ですかね、、

そういうミスって幼稚園側には伝えていますか??
改善しようとする気がないなら転園させるかもです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにのびのび園はセキュリティなにそれ?状態です😅

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    のびのび園のセキュリティって全体的に緩いんですかね😅

    小さいミスは伝えていません。
    何度も続けば今後伝えると思います。

    はじめてのママリさんがお勉強園からのびのび園に転園したのは引っ越しなどですか?

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かもしれないですね!
    そういうところにお金はかけてなさそうです!

    子どもが危険な目に遭う可能性があるなら小さいことでも伝えた方がいいと思います!

    我が家が転園したのは、
    本人が毎回登園を泣いて嫌がっていたのと
    登園するたびに熱出して、登園できる日がほとんどないのに高いお金を払っていたのが馬鹿馬鹿しくなかったからです😂😂

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうのなら全然きにならないですね!
    先生もミスはあると思うので😂

    外遊びが好きな子なら辞めといた方がいいかもしれないです😅
    うちの子わりとじっと座ったりはしてられるタイプなんですけど、それでもつまらなかったのか?嫌だったみたいです😂
    あとは個人的に幼稚園の時期くらい遊びまくってほしい!!と思っていたので😅親の方針もありますよね

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

危険な目ではないです。
他の子の物がランドセルの中に入ってたりします💦

初めからでも泣いちゃう子もいる中やっぱりお勉強園に年中からって難しいですかね😓