※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

8月から保育園入園予定で、朝ご飯の食事内容について相談です。9か月後半の赤ちゃんに朝ご飯はどのようなものが適していますか?

8月から保育園入園予定です!その頃には三回食になっているのですが、朝ご飯はどのようなものを食べさせてますか??💦
朝、時間もなくバタバタするだろうなと…😣ちなみにその頃は9か月後半になっています!

コメント

るる

今年4月に8ヶ月で入園しました◎
我が家も朝時間が余裕ないので自分で手掴みして食べられるメニューを用意してます!
豆乳フレンチトーストや、
きな粉塗った食パン、米粉ホットケーキなどをラップで1食分にしてて朝起きてチン!です。
おやきや人参スティックなどで野菜を補ってます笑(これも冷凍or冷蔵ストック)
あとは腹持ちにバナナなどです!

朝からおにぎり手掴みは精神的にやられそうなので朝はしてませんが、海苔とかに慣れたらちっさいおにぎらずみたいなおにぎりでもいいのかな〜と思ってます!

本当は一緒に食事したり余裕を持ちたいですがどうも朝はバタバタなので、そばに居て準備したり連絡帳書いてます^^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…🤔つかみ食べのメニューですね!つかみ食べ練習します♡ありがとうございます^^
    ミルクはどんな感じでしょうか??💦もう卒業していますか??💦

    • 6月20日
るる

夜ご飯たくさん食べた日に試しに哺乳瓶に白湯入れてあげたら、完飲して普通に朝まで寝たのでそれから夜はあげてません!園で日中も飲まなくて食事だけで足りてるようなので朝もやめました🍼

ただ、お出かけの時などミルクに頼ることもあるので、まだ卒業にはなってません🥺
食事が十分に食べられるので、食後に足すミルクは完全にやめました^^

  • るる

    るる

    すみません🥺返信でなく新しいところに書いていました、、

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!ありがとうございます❤️❤️

    • 6月20日