※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの耳抜きについて、母乳やミルクを飲ませる際の方法やおしゃぶりや哺乳瓶拒否の対処法、飛行機内の多目的部屋の有無について気になっています。

飛行機での赤ちゃんの耳抜きについて。
離陸と着陸のときに赤ちゃんには耳抜きとしてミルクをあげるか母乳を飲ませるかというのを見たのですが、母乳の場合は授乳ケープをして席で飲ませるということでしょうか?
乗る予定はないですが気になりました。
おしゃぶり、哺乳瓶拒否の場合は授乳するしかないと思うのですがどうなんでしょうか
新幹線みたいに多目的部屋みたいなのはないですよね

コメント

ママリ

離着陸時はトイレの使用も控えなければいけないので自席で授乳室することになりますね。
結構揺れたりすることもあるのでうちの子はベビー用の耳栓を使っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビー耳栓というのがあるんですね!!初めて知りました✨ありがとうございます😊

    • 6月19日
さとぽよ。

わたしは、麦茶を飲ませようと思い、飛行機デビューに向けて練習しました!
マグを飛行機に持ち込みました。
娘は2歳で飛行機デビューでしたがペットボトルの麦茶を持ち込みました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マグで飲み物飲むでもいいんですね😊 ありがとうございます!(´▽`)

    • 6月19日
deleted user

そーですよ!!

うちは新生児の時からもう5.6回飛行機に乗っていますが、ミルクかケープして母乳で耳抜きしてました!離着陸の時以外でも、母乳あげる時はケープして席であげてました🙆‍♀️飛行機はトイレしか無いので、自席で授乳は普通です!!😊

ミルク飲まなくなってからは、麦茶飲んだりで耳抜きしてますが、いらないってされたら別に耳抜きせずでした☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    飛行機乗る時のために、とても参考になりました✨

    • 6月19日