※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

仙台市おすすめ手みやげ県外の義実家に行きます。いつも萩の月や喜久福…

仙台市おすすめ手みやげ

県外の義実家に行きます。いつも萩の月や喜久福、ankoyaのどら焼きを手みやげにすることが多くて、たまには違うものを渡したいと思うのですが、おすすめありませんか😣?常温保存可、仙台市青葉区・泉区で買えるものだとありがたいです🙏

コメント

ママリ(26)

シーラカンスモナカを渡したら喜ばれました😌おすすめです〜!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気になってました!羽生くんでも話題になってましたね!食べたい!私が😂教えていただきありがとうございます!

    • 6月15日
NENE

アルパジョンのくまの手シューラスク
アルパジョンの店舗にならどこにでもあり入手しやすく、食べ応えもありオススメです(*^^*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アルパジョン!忘れていました!甥っ子もいるので、義妹家族に良さそうです😊教えていただきありがとうございます!

    • 6月15日
はんさん

和菓子がお好きであれば、シーラカンスモナカおすすめです😊

あとは系統変わりますが、陣中の牛タンラー油もおすすめです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シーラカンスモナカ人気ですね!食べてみたい〜!牛タンラー油!辛いもの好きな父に買ってみようかな☺️教えていただきありがとうございます!

    • 6月15日
kome※

玉澤の黒砂糖まんじゅうが好きです🤤
義理実家へのお土産に持っていくと喜ばれます😊

お日持ちは3日だったと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    黒砂糖まんじゅう!お土産で買ってったことはなかったと思うので、いいなと思いました☺️教えていただきありがとうございます!

    • 6月15日
まーさん

うちも実家も義理実も県外で、手土産はもうネタ切れなのですが、今まで持っていったものは…
・白松がモナカ
・支倉焼
・こだまのどら焼き
・伊達絵巻
・玉澤総本店の黒砂糖まんじゅう&あんさぶれ
・味佳嵯のゆべし
・アルパジョンのとろけるクッキー
・秋保さいちのおはぎバー
などなど…
他にもあったような気がしますが、萩の月含めローテーションで持っていってました笑
だいたい仙台駅で買えます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手土産ネタ切れになりますよね😂玉澤、アルパジョン、さいちはまだ持ってったことない気がするので参考になりました🥺❤️おはぎバー気になる!ありがとうございます!

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

個人的に好きなのは、宮城野の仙臺塩サブレ😊好きすぎて常備してます笑
泉区だと南光台にあります!

お土産には日持ちするサブレがオススメですが、窯出しシュークリームも美味しいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホームページ見ましたが、美味しそうです🤤お土産に良さそう!シュークリームも気になる!知れて嬉しいです😊教えていただきありがとうございます!

    • 6月15日
ゆいやま⛄️🖤💙

泉区桂にある梅花堂さんは和菓子のお店なんですが天皇陛下献上のお菓子として紹介されてました☺️

あとは支倉焼とかは義実家に喜ばれます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お店の近くよく通るのですが、まだ入ったことなくて😳そんな素敵なお菓子があるのですね❤️支倉焼もいいですね〜!教えていただきありがとうございます!

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

Gotto見た目も綺麗ですし美味しいです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    Gotto!忘れてました!!!大好きです🤤❤️なんであんなに美味しいんでしょうね〜?手みやげにはまだ持ってったことないので喜ばれそうです!教えていただきありがとうございます!

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰


皆様、たくさん教えていただきありがとうございます😊仙台歴10年くらいですが、毎回帰省のお土産をどうしようか悩んでいたので、選択肢が増えてとても嬉しいです🥰そして自分でも食べたいものがたくさん🤤助かりました!ありがとうございました!