※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんが何でも口に入れるのは自然なことですか?親が何かすべきでしょうか?

現在生後10ヶ月、来週で11ヶ月になります。

うちの子は本当にとにかくなんでも口にいれます!!
一応、おもちゃは本来の遊び方はしますが
本来の遊び方をしつつそのおもちゃを舐め舐め食べ食べします..

なんでも口に入れるのって、自然となくなるなのでしょうか?
それとも親がなにかするべきなのでしょうか??(注意など?)

コメント

はじめてのママリ🔰

食べないよ〜と取り上げ続けて、どんどん減っていって1歳半くらいでやらなくなりました!
保育園で2歳過ぎてもあむあむしてる子もいるので個人差あると思いますが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    食べないよ〜と取り上げないとやはりダメなんですね💦💦
    周りの子よりうちの子めちゃくちゃ食べてるな!?って思ってたので声かけしていこうと思います..💦

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

多分その月齢の子のほとんどが何でも口に入れると思います😂👐
1歳頃歩くようになって公園とか行くと石とかも口に入れたりするのでそういう物のときは食べないよって取り上げてましたが家のおもちゃは好き放題舐め舐めさせてました👐
1歳3ヶ月の今はほとんど口に入れないので自然に無くなっていくと思います😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    妹の子が全然口に入れるタイプじゃなかったので、うちだけこんなに舐め舐めしちゃうの!?と不安になってました💦

    なるほど!、本当に口に入れちゃいけないものに声かけする感じですね✨

    自然となくなっていくのですね✨よかったです✨✨
    ストックしてあるおむつまで食べるのでほんとどうしようかと思ってました😂

    • 6月14日
ママリ

私も全く同じ月齢の息子がいます👶🏻
そして同じく本当になんでも口に入れます🥺
何か見つけたら一旦口に入れてみようって感じですよね😅
私もそれぺっぺだよーとか言って取り上げるのですが取り上げてしまうとギャン泣きするので
舐めても飲み込んだりとか危険がなさそうなら少し食べさせています😂
絶対いつかは食べなくなると思うからその日まで気長に見守っていきましょう😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですよね!!何か見つけたらとりあえず一旦ペロペロ😋です💦笑
    舐めないよ〜っていうと怒りますよね😂😂

    うちも今のところ飲み込んだりしなさそうなものはとりあえず舐めるの見守ってます...笑

    舐めなくなるまで見守りましょう✨
    同じような方がいて安心しました✨

    • 6月14日
ななこ

うちもすーぐ舐めます笑

舐めることも探索行動として大事な発達のひとつだからよほど危ないとか汚いとかじゃなければ見守ってます!