※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰     
子育て・グッズ

福山市の認定こども園、幼稚園について教えてください。園名を教えてください。通常の時間、延長時間、給食か弁当か、行事の頻度、持ち物、金額、園内の雰囲気など教えてください。

福山市の認定こども園、幼稚園について教えてください
※近場の公立保育所は産後 保育園見学を行く予定です。

★園名記入お願いします
①通常何時から何時まで 延長は何時まで
②給食か弁当か ※給食でも米のみ持参、みたいなことがあるのか
③行事の多さ ※とくに平日か土日か
④持ち物 ※噂ではお布団類 サブスクがあり持参しなくていいとこともあると聞いたのですが どこの幼稚園だったか覚えてなく…
⑤金額
⑥園内の雰囲気、他 アドバイス


みなさんの情報をもとに 産後見学してみようと思います。
たくさんの情報お待ちしてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

こども園かよってます🙋‍♀️
①標準時間であれば
7:00〜18:00。
延長は18:00〜19:00です。
18:00〜18:30が+100円
18:00〜19:00が+200円で
18:00すぎたらおやつがでます。

②給食です。
3歳児以上は白米持参で、
週1くらいは白米いらない時もあります。

③参観日が2ヶ月に1回くらい
遠足は年に3回くらい
懇談が年に2回あります。
どれも平日で、懇談は希望すれば土曜日でもOKです。

④週初めはお布団、パジャマ、3歳児以降は上靴がいります。
毎日はカトラリー、エプロン、手拭き、口拭き、ビニール袋、水筒をもっていってます!

⑤未満児は収入によって変わりますが、保護者会費や絵本代でプラス600円くらい、3歳児以降は給食費がかかります。

⑥2号、3号が多いこども園なのでのびのびして保育園って感じです。
先生も優しいです!