※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

周りに頼れる人いてなくて産後自分の家で過ごされる方!ご飯とかは作ってましたか?それとも弁当とか頼んでましたか?

周りに頼れる人いてなくて産後自分の家で過ごされる方!
ご飯とかは作ってましたか?それとも弁当とか頼んでましたか?

コメント

M_R_S

主人が作ってくれました🍳
たまに長女のリクエストでマックだったりしてました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お昼とかはどうしてましたか?ご主人は夜早いんですか?

    • 6月13日
  • M_R_S

    M_R_S

    仕事から帰ってきてから朝と昼の分を作ってくれてました!!
    夜は仕事行く前に作ってくれてましたよ!!

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

1ヶ月くらいは作ってませんでした!!旦那さんに買ってきてもらったりしてましたね🥺➰💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご主人は帰り早いとかですか?

    • 6月13日
ありんこ

弁当頼む日もありましたし、面倒で夫が帰ってきてからパスタ等麺類茹でたり、茹でてもらったり

副菜は夫が休みの日に作ったり

電気圧力鍋にはかなり助けられました!

ご飯→炊くだけ
味噌汁→インスタントに乾燥わかめ
おかず→材料と調味料いれてスイッチ押してあとは放置!

同じ副菜が3日続いても気にしない、文句言わせない!
言われなかったけど😂

はじめてのママリ🔰

1ヶ月間は冷凍食品、
お弁当、テイクアウトで
全部済ませていました!

み。

産前にお肉の下味冷凍、カレーなどのストックを沢山作ったのでそれらをフル活用してます🍳

あんこ好き

ほぼ手作りです。
テレワークで居てもやりません。

ほたほた

1人目の時は産前に冷凍のチンできるお弁当をそれなりにストックしておいて、なくなりそうになったら旦那に休日に買ってもきてもらう感じでした!
旦那が早い時は作ってくれたりしましたが、1週間くらいで自分で作るようになりました!

2人目3人目は退院したと同時に普段通りの家事しました😅
やらなきゃどうしようもなかったので🙄💦

ちなみに旦那は朝早く帰ってくる時間はバラバラで早ければ昼過ぎ、遅ければ23時過ぎ、大体19〜20時帰宅だったので基本ワンオペでした!

はじめてのママリ🔰

出産前と変わらず作っていました

deleted user

料理好きなので変わらず作ってました😊