※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いち
家族・旦那

どう思いますか? 娘をすごく可愛がってくれていた主人の先輩が 急死し…

どう思いますか?? 
娘をすごく可愛がってくれていた主人の先輩が 
急死してしまいました😢 
その先輩は若くして子供も出来たので、地元の近所のおじさん、ってよりは娘のパパとほとんど変わらないような年齢の方です。 

いつも主人と娘でその方の家にご飯に行ったりして 
夫婦で可愛がってもらい、お菓子だのおもちゃだのいただいたり。その方のお子さんとその子供ももう大きくそちら家族にも良くしてもらってます。 

ひと段落したくらいに  
その方の写真や動画をアルバムor現像して 
いつか渡したいなと思ってます。  

迷惑ですかね🥺💦 
うちに遊びに来た時(サンタさんの格好してプレゼントくれたり、BBQしたり、飲み会だったり、キャンプだったり)がメインで、その方の奥さんやお子さん等がいない時の写真です。 

思い出して辛いと思う時期が過ぎるのは 
いつかなぁ、でも、こんな顔で我が家では過ごしてたんだよ、もらったプレゼントはこの後みんなでこうやって食べたんだよ、なんてことを笑って話しながらできる日は来ますか🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

その人によるかなと…とてもデリケートで難しいですね‥😭

家族の死は10年単位で少しずつ気持ちに変化がきます

10年目でやっと写真がみれるようになった、一緒にいった場所にいけるようになったり‥

もし私ならツライです😭💦💦
たぶん、20年とかしたらそういったお写真を見れるかな…

笑って話せるのは20年は要ります🙇親でもまだまだまだ無理です😭💦

  • いち

    いち

    そうですよね、とってもデリケートですよね😭 
    今も事あるごとにおうちに遊びに行かせてもらってて、奥さんとかそのお子さん等とご飯食べたりお風呂入れてもらったり。 

    笑ってはいるけどきっとまだまだ泣いてしまう夜もあるだろうな、とか 
    写真渡してスッキリするのは私たち家族だけかな 
    あぁでもあの時はありがとうとまた伝えたいなとか 
    こちらも心がキュッとする日々です🥺 

    もう少し、時間を置いて、の方が良さそうですね^ ^

    • 6月13日
パセリ

人それぞれかと思います。
亡くなられて、日が浅いのであれば、まだ辛いかなぁ。
私なら、辛いかも。

奥様とお話になっだ時に、お世話になって、楽しかった思い出の写真がたくさんあるんですって伝えたらいかがでしょう。見たいって言われたら、アルバムにして差し上げるのはどうですか?

  • いち

    いち

    まだ亡くなってさほど経ってないんです。 
    奥さんから 
    私の知らない旦那見たい見たいーーー!😆なんて笑顔で言われたので、それなら!と思ってデータ見てましたが果たしてあれは本心なのか、、?と旦那と話してたところです。 
    もらってその場でみんなで見たあと、やっぱり辛くてもう見れなくなっちゃうかなとか、笑ってる旦那さんがたくさんたくさんおうちにいたらいつでも会えるかなとか、もーーー 

    • 6月13日
  • パセリ

    パセリ

    見たいと言われたなら、データ渡しても良いのかなぁ
    また、旦那様に会えた!って喜ばれるかもしれないですよね。
    難しいですね。

    • 6月13日