※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マイメロ
妊娠・出産

妊娠中で体重が増えず、赤ちゃんの発育に不安を感じています。食事やつわりの影響かもしれませんが、心配です。

現在妊娠24w6dの妊婦です。昨日検診で推定641gと言われました。先生は特に何もいってなかったのですが、少し小さめのような気がしており、先生も心配させないように言ったのかなぁと思います。私も夫も小柄なのでそのせいかなとも思うんですが、私自身三食きちんと食べてよく寝てるのですが、体重が妊娠前から今現在マイナス1キロです。
つわりの時期は1日7かいほど嘔吐してましたが、脱水になって病院に行くというほどではなかったし、一回の嘔吐量も汚い話ですが一口分くらいで、3食+間食もしていました。
私の体重が増えないのは、赤ちゃんの発育に影響ありますよね?このままなかなか増えずにもし産まれた時障害があったら…とかとても不安です。

コメント

deleted user

赤ちゃんのことも、体重のことも先生から何も言われていなければ問題ないと思いますよ?
いくら心配させまいとしても流石に母体や胎児が危険な状態になるまで黙ってる医者は居ないと思います😅

  • マイメロ

    マイメロ

    回答ありがとうございます。
    そうですよね、危険な状態じゃないから、言わないんですよね。はじめての妊娠で不安すぎて、色々考えてしまって…少し安心しました。

    • 2月2日
maru

先生から何も言われてなければ大丈夫です
母体の体重増えなくても赤ちゃんは勝手に大きくなりますよ

  • マイメロ

    マイメロ

    回答ありがとうございます。
    勝手に赤ちゃんは大きくなるとのお言葉に少し安心しました。

    • 2月2日
  • maru

    maru

    ほんとですよ。
    私がびっくりしてます。つわりで33きろまで落ちて、34wの今もつわりが終わってなくてろくなもの食べれてませんが、赤ちゃんは2週間分大きいです!ほんと、赤ちゃんにはびっくりさせられますよ!

    • 2月2日
  • maru

    maru

    ちなみにちゃんと栄養考えて食べてる方でも赤ちゃん小さい方もいますし、これから赤ちゃんがんばってくれることを願いましょ😊

    • 2月2日