※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

卵管造影検査の痛みについて、緊張を抜いて臨むと痛みを感じにくいことがわかりました。妊娠についての経験を教えてください。

卵管造影検査を受けてきました。
痛みはほとんどなく、造影剤の後半くらいにずーんと生理痛のような鈍痛があったくらいでした。


個人差はあるようですが、受けてみて思ったのは諦めて力を抜いて臨んだら、案外痛みを感じずに大丈夫だったということです。
主治医も言ってましたが、緊張しすぎると痛みを余計に感じやすいそうなので、受ける前は待ってる時間ですら嫌でしたけど、極力ちからを抜いて臨むといいんだなぁと思いました。


これから受けられる方の参考や励ましになれたらと思い、投稿しました。




そして質問なのですが、造影検査を受けてしばらくはゴールデン期とよばれますが、皆さんはどのくらいで妊娠されましたか?
もしよければ、教えてください。

コメント

ママリ

子ども2人とも卵管造影しましたが、1周期目で2人とも妊娠しました😊
卵管造影、1書い目の時は緊張で本当に息できないくらい痛かったんですが💦(詰まってたからかもですが💦)
2回目は私ももう諦めて楽にしてたら、同じく生理痛のような痛みのみで終わりました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね✨
    2回も卵管造影検査受けられたなんて、すごいです🥺

    嬉しいコメントをありがとうございます🍀

    • 6月13日