※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

ママ世代でお金の授業を受けた記憶がない。高校の家庭科で「金融教育」があるが、大学や専門学校で学んだかは不明。

私達ママ世代ってお金の授業ありましたっけ?

私はいわゆる、ゆとり世代です。

お金の知識や遣い方の授業って記憶にないですが
ありましたっけ?💦

納税の義務とか
税には消費税や住民税や…とかはありますが

おこづかい・限られたお金でやりくりとかは
親がお小遣い帳と一緒に教わった記憶はあっても
授業あったっけ?と全然記憶になく…
保険や投資(株とか)なんか私にはサッパリです😇

最近でいう
2022年度から高校の家庭科の授業で「金融教育」
みたいな。

大学や専門学校で経済系のところ行ってたら
学んでいたのでしょうか?

コメント

ママリ

私もゆとり世代です。わりと初期のほうです。
お金の授業とかはなかったと思いますよ😓
商業系高校とか大学や専門で専攻しないと知識は得られなかったんじゃないかなと思います。

高校で受けられるものなら私も受けたかったです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりないですよね?😂

    教わった記憶ないのに、なにかあると無知を指摘されて時には馬鹿にされ、なんだかなあと思います😅
    無知は恥といっても無知の自覚すらしてなかったのですが💦

    正直今の子供達は子供のうちから教えて貰えてうらやましいです。

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

今年30です⭐︎

教わった記憶全く無いです🥹笑

ミニー

成人の年齢が下がって
誕生日によっては高校生でもお金が借りれるようになってしまうというところから
お金の授業があると聞いた事があります🤔

はじめてのママリ🔰

31歳ですが全然なかったです!

今になって学校や親から教えてもらう機会があれば良かったのに…と思います💦
結婚してから自分で勉強しましたが、もっと若い時から投資に出会えてれば…とか思います💦

なので自分の子どもには、お金の教育を早いうちから行う予定です!💪✨

ままり

30代ですが、税金関係の話や扶養、保険、契約についての話は家庭科、為替や株式の大まかな仕組みなどは社会で習ったような気がしてます。

投資としての話はなかったですが、それは変化も激しいですし大人になって自分で調べて考えれば良い内容と思います。
どこまで家庭科の内容が頭に残っているかといったら微妙だなと思いますし😅
結構家庭科みんな適当にうけてたような。

deleted user

40歳です。お金の授業は受けた記憶がありません。自分で勉強しました。

ゆうちゃん♡

少し前に授業で取り扱うようになったとききました!
すごいなぁと思いました😂

桜

27歳 なんか聞いたことあるようなないような笑 

はじめてのママリ🔰

高校生の時に成人年齢引き下がるかも?みたいな時期だったのでかるーくですが金融に関する授業ありました🙆‍♀️
でも住民税や所得税とかはなくて消費者金融の話が主でした😂
普通科以外の専門学科だったので軽い内容だったのか普通科でも同じ程度だったのかはわかりませんが🥲

deleted user

今学校で教えてくれるんですか😳いいな〜て思うけど子供の頃だったら興味ないから聞いてなかったかも 笑
アラフォーですがもちろんなかったです🤣

ポポラス

ないですね💦
ゆとり世代の今年35歳です。

結婚するまでは源泉徴収票もまともに読めなかったですが、家計管理するようになって勉強するようになりました。
「正しい家計管理」って本がバイブルです🤗あと、YouTubeのリベラルアーツ大学🌸
必要なら国税庁とか総務省のホームページとかも、確実に正しいのでおすすめです😉
もちろん読んで鵜呑みにするのでなく、自分で考えるクセ付けてます💡
今は自分の税金やふるさと納税額くらいならシュミレーターなしで計算できます🤗
教えてもらってないから知らない、は社会人的にはアウトな思考かなと💦情報は自分で取りに行かないとです🫡

学校の金融教育にはそこまで期待してないです😅先生たちも手探りでしょうし、当たり障りない内容だろうなと💦自分の子どもには自分で教えると思います💦