※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トム*
妊娠・出産

21w2dの検診で赤ちゃんの大きさが小さいと言われ、不安になっています。食事量を減らしたことに後悔し、成長についての経験を知りたいです。

本日、21w2dで検診に行ってきました。
私自身の血圧や体重など問題なし、赤ちゃんの心臓やへその緒の流れも問題ないと言われたのですが、赤ちゃんの大きさが小さいと言われました(/ _ ; )321gです。

ギリギリ曲線の範囲内ではあるけどこのまま大きくならないと問題ですねと言われて不安になりました。今日から腹部エコーに変わり初めて体重の測定をしたので今後の経過次第とは言われましたが…

このくらいの時期で小さかった方、その後の成長はどうでしょうか?

全前置胎盤で運動を禁止されているため普通に食べてはすぐ太ってしまうと思い食事量を減らしたのがいけなかったのかなとか、もっとカロリーだけじゃなくてバランス良く食べればよかったなぁと後悔です😢

コメント

_r_o_

よっぽどじゃなければ食事量は減らさない方がいいです …
フルーツまでバランスよく食べるほうが良かったです
今からでもきちんと減らさず食べれるなら食べてみてください!
平均並みに増えてました!

  • トム*

    トム*

    元から太りやすいのと動けないので抑えなきゃと意識しすぎてました💦
    助産師さんからも切迫で入院している人でも食事の量はちゃんとしてるし気にせず食べてねと言われました。゚(゚´Д`゚)゚。

    赤ちゃんのために量とバランス見直します!

    • 2月1日
*アヒル*

私の場合21週頃の胎児の推定体重が
わからないんですが…m(_ _)m
20週4日の健診で305g
24週3日の健診の時に621gで
ずっと小さめと言われていましたが
39週の健診で2965gと標準に
なっていました☆
心配になる気持ちわかります!
でも、まだまだ焦らなくても
大丈夫と思いますよ(*^_^*)
お母さんの体型や産まれた時の体重などに
合わせて成長するみたいなので^_^
赤ちゃん信じていっぱい
話しかけてあげてください(*´∀`*)
私もお腹にクリーム塗る時
元気に育てーとかいつも元気に
動いてくれてありがとう♡
元気に産まれておいでねーって
話しかけながら塗ってますw
お互いマタニティライフ楽しんで
出産頑張りましょう٩( 'ω' )

  • トム*

    トム*

    胎動もわかるようになってすごく安心してたのに小さいと言われただけで夫婦ともに不安になりました💦

    最近、カロリーを抑えるためにお昼のカロリーを抑えめにしてましたがそれはダメだと助産師さんから注意されてしまいました(/ _ ; )
    切迫で入院している人も3食はしっかり出てるので食べてねと。

    赤ちゃんが大きくなれるようにきちんと栄養取ります!
    温かいお言葉ありがとうございました✨

    • 2月1日
  • *アヒル*

    *アヒル*

    私も心配性なので、お気持ち
    すごくわかります^_^
    でも、きっと大丈夫ですよ!
    あまり考え過ぎずマタニティライフ
    楽しんでくださいね(*^_^*)

    • 2月1日
Rmama❤︎

21wではないですが、23w1dで598グラムでした!
成長する大事な時期なので無理して減らすことはないと思いますよ(´∀`)✨
大きくなりますように。

  • トム*

    トム*

    元から太りやすいのと動けないので抑えなきゃ絶対太りすぎちゃうと思い、そちらにばかり意識がいってました💦

    安定期に入って体が急成長する時期だから3食の食事はちゃんと食べてねと助産師さんからも言われました。゚(゚´Д`゚)゚。
    あとは食べるもの、バランスですと言われたのでこれからは気をつけます!
    ありがとうございました😊

    • 2月1日
H&2R.mama♡

私は21w0dで357gでした( ´ ▽ ` )

今回は特に何も言われてませんが
1人目は後期で胎児発育遅延になり、
2人目も初期の頃から小さめと言われてました(^_^;)、

今回の子もそろそろ少し小さめと言われる気がしてます(((((°°;)

フルーツ食べると赤ちゃん結構成長しますよ♡
特にパイナップルがオススメです( ´ ▽ ` )

  • トム*

    トム*

    パイナップル好きです!栄養価も高いので食べ過ぎない程度に取り入れたいと思います✨
    1人目なので小さいと言われただけですごく不安になりました💦体重が増えすぎた時のリスクばかりを気にしすぎてました(/ _ ; )
    何事もバランス良くが大事ですね!

    • 2月1日
あぴっぽ

そんなに小さいんですかね?(*_*)
私も前日の20w6d(3日違いですね!)での健診で350gほどだったのですが、今のところ特に何も言われなかったです。

ご夫婦の体格はどんなかんじですか?うちは夫婦で小柄だからか、上の子たちも胎児の時から小さめでの推移でした。
どちらにしても次回の成長具合によりますよね(*_*)先生もあまり不安になる言い方しないでほしいですね。

赤ちゃんを大きくするには、安静にしたりフルーツを食べるといいそうですよ(^_^)ちなみに私も1日1400キロカロリー前後しか摂れてなくて、妊婦にしては少なめな自覚もありますが、これ以上食べるとウッとなるので仕方ないと割り切ってます。。
お互い赤ちゃん信じてゆったりした気持ちで過ごしましょ♡

  • トム*

    トム*

    ギリギリ曲線の範囲内らしいんですが小さいですねと言われてしまいました(/ _ ; )
    助産師さんからは先生によって誤差もありますし、へその緒の流れに異常がないので気にし過ぎないようにとは言われましたが💦

    私の体格は元々どちらかというと大きくて、夫も2800gはあったよとお義母さんから教えてもらいました。大人になった今も小柄ではないです^^;

    担当の先生は結構クールな先生でして、大丈夫でしょうかと聞いてもまだわからないですねとしか言われませんでした。゚(゚´Д`゚)゚。
    助産師さんがすごく丁寧で優しい方ばかりなのでそちらに結構相談しちゃってます💦

    やっぱり成長にはフルーツですか!普段からあまり摂る習慣がないので取り入れようかな✨
    カロリーは私も同じくらいかもしれません💦仕事を辞めてからほとんど動かなくなったのでそのくらいに抑えないと増え過ぎるんじゃないかと怖くて😭
    野菜やフルーツをもっと増やして栄養価の高い食事を心がけます!

    • 2月1日