※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

小さい子供と猫がお家にいる方!ソファって置いてますか?ヨギボーなどの…

小さい子供と猫がお家にいる方!
ソファって置いてますか?
ヨギボーなどのクッション使ってる方いますか?

旦那がソファを置きたがっているけど
私はあんまり乗り気じゃないです😅

洋室3畳と続き間になるようにしたのに
ソファを置くなら洋室の前に置くことになるし
リビングあまり広くもないのでソファを置いたら
狭く感じそうだからです🥹
今は何も置いてないから広く感じます😂
あとまた赤ちゃんが生まれたりしたら
転落やつかまり立ちを気をつけて見なきゃ
いけないのも私だし🥺

けどソファでゴロゴロしたい気持ちも分かります🥹
子供がいるお家ってソファ置いてますか?

私的には脚がないローソファを置く。
もしくは洋室の扉が画像でいう下側にたまるので
そこが壁になっています。その前に1人用のソファか
脚が伸ばせるようなソファを置く。
もしくは座椅子、ビーズクッション。

ですがビーズクッションは猫にボロボロにされたり
中身を出されないのかな?というのとヘタり?
メンテナンス費がかかるというのが気になります。

アプリで作った間取りなので誤差はありますが
大体こんな感じです✋

コメント

ます

ビーズソファ、普通のソファ→猫→子2人。

の順です全てあります。
うちの仔🐈はビーズソファば興味ないみたいでイタズラしません。
普通のソファは子供達の遊び場です。落ちるけど病院!ってほどのバカな落ち方はしないです😇

Mk

子供2、猫1でソファ置いてますよー😄
子供はソファの上でジャンプしたりしてますが、めちゃくちゃ危ないことにはならないです。
下1歳もよじ登ってますが、ちゃんと足からおりれてます。
猫はソファで爪研ぎされました😂
小さい子供も猫もいる家のソファは数年で買い換える前提で買った方がいいと思います😅

ピーチはじめてのママリ🔰

猫2匹子供一人
ソファー一匹ぶちぶちつめとぎします
でもカバーかけたら爪入りにくくてしなくなりました。
ビーズソファはふみふみするこいたりするときけんかもですね😂

ほんと猫ちゃんの性格によるかなっと、、、

ちなみにこどもはローソファまでいかないけど足の短い角も鉄パイプじゃないソファーでつかまり立ちとかよくしてました!
いまはたまになぜ転がったっとおもう時ころがりますが
たかくないし、登れるのもある程度大きくなってだし
したにカーペットじゃなくこどものマットひいてあるのであんしんです

  • ピーチはじめてのママリ🔰

    ピーチはじめてのママリ🔰

    こんなんです

    • 6月8日