※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近、食事が偏ってきて困っています。特にパンが好きで、無添加のものを選んでいますが、小麦の摂りすぎは問題でしょうか?手作りする時間がなくて悩んでいます。同じような経験の方いますか?

小さい頃から何でも食べる子では無く偏食気味でしたが最近酷くなった気がします💦
野菜は何かに混ぜ込むと食べるのでハンバーグに入れてやっと食べる程度です。
パンが本当に好きでなるべく1食はお米をあげるようにしてますが朝と昼パンなんて日もよくあります😓
しょっちゅう食べるので無添加の物を選んでますが小麦の摂りすぎは良くないでしょうか?自分で手作りするのが1番だと思いますが下の子がいて2人ともお昼寝をしないので時間がありません😭
同じようなお子さんいますか?

コメント

ぴの

小麦のとりすぎはよくないとききますが、我が家も小麦にまみれてますよ〜🥲
パンも好きですし、朝昼パンでなくても麺類でも小麦ですしね💦
朝のパンをきな粉トーストにしたり、気休め程度に気を使ってます😂

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    たしかにパン以外にも小麦はたくさん使われてますもんね😣
    子供って麺やパン大好きですよね💦

    • 6月5日
ママり

うちもそうなんですが海外の赤ちゃんお米なんて食べないだろうし、小麦ばっかり食べてると思うので気にしないようにしてます。
パン・パン・うどんの日も全然あります😂🌾

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    たしかに海外の赤ちゃんは小麦ですね😳
    同じような方がいて良かったです😅
    うちは夕飯お米食べたのに何故かパンを欲しがり食べてました(笑)

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

うちはパスタ、ラーメンが好き過ぎて困ってます。。😭
米粉で作られた麺やヴィーガン用のラーメンを買ったり出来る限り無添加で身体に悪くないものをあげるようにしています。パンも好きですね、、パンは地元県産100%の国産小麦で、マーガリンやショートニングが入っていないものを食べさせています。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    米粉だと安心感ありますよね!少し高いけどうちもたまに買ってます😅
    国産小麦のパンってあまり無くないですか?🤔
    探しても無いので添加物だけは気をつけてます😣
    やっぱりよく食べるものはいいのかな?って不安になりますよね😭😭

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いつも国産小麦を使っているパン屋さんで買っています。マーガリンやショートニングも乳製品すら入っていません。通常より割高なので、国産小麦を買って自分で作った方が安いなぁと思ってますが、。時間が無いんですよね😂先ずはオーブンを新調しようと思います笑

    外国産小麦はグリホサートやそもそも遺伝子組換えを多用しているので、、発癌性のあるものを小さい頃から食べさせたらと恐ろしいです。。国産小麦のパンは、探すと結構ありますよ❗️

    • 6月7日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    超塾がいいと聞いてよく買うのですが小麦は国産でした!でもマーガリン入ってます😵
    マーガリンってあんまり良くないって聞きますよね😅
    パン屋さんのなら1番安心ですね😚
    うちも食べても安心な物をもっと探そう思います!✨

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    超塾はコオロギを潰して練り込んでいるので、、私は別の意味でアウトです。。一時期Twitterでも敷島製パンは補助金もらってコオロギ食🦗を推進してるので炎上してました。その流れで無印良品も買わなくなりました。
    コオロギはイナゴと違って、人間が食べない寄生虫も食べるので、どんな細菌、雑菌が含まれているか分かりません。
    お近くに無添加系パン屋さんがなければ自分で作りますかね😭

    • 6月7日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コオロギの事知りませんでした😳
    子供にあげるものって色々と気を使いますよね😵
    たしかに自分で作るのが1番な気がします😅

    • 6月8日