※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

日中あまり母乳を欲しがらず、夜中にしっかり飲みたがる赤ちゃん。断乳を考えるべきか、もう少し頑張るべきか悩んでいます。

3食しっかり食べるようになり、日中あまり母乳を欲しがらなくなりました。飲ませてもすぐ終わります。
なのであまり出なくなってきましたが、夜中に起きた時だけはしっかり飲みたいようです。
ですが、出が悪くなっているので泣きます。飲みたいのにかわいそうだなと思いながらも抱っこして、少し落ち着かせてから、白湯を飲ませてトントンして寝かせてます。
もう断乳に踏み切るのもありなのでしょうか。
それとももう少し頑張ったほうがいいですか?
ちなみに、哺乳瓶は拒否で、よく食べますが小さめです。

コメント

ママリ

10ヶ月ですよね?断乳して良いと思います!
子供2人とも、生後半年に夜間断乳して夜中はお茶にしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    もうすぐ11ヶ月になります!
    なんとなく1歳までは頑張った方がいいのかな?と思っていましたが、もう断乳してしまおうと思います☺️

    • 6月5日